この記事に辿り着いたあなたは今、酷い自己嫌悪で昨日の飲み会を振り返っているのでは無いでしょうか?
穴があったら入りたい!
昨日に戻って飲み会キャンセルしたい!
なんであんなにヘラヘラ喋ってしまったんだ!
とにかく思い出したくないorz
こんな感じじゃないでしょうか?私も二日酔いの気持ち悪さと自己嫌悪で押し潰れそうな朝を何度も体験しました。
そんな私ですからあなたの気持ちが非常に良くわかります!ですが、過ぎてしまった事は仕方ないですし、まずは今自分を苦しめてる自己嫌悪から逃れる術を見つける方が先決ですよ。
大丈夫、今は最悪の気分でしょうが必ず気分は晴れますので。そして自己嫌悪が少しでも早く消え去るお手伝いをしたいと思います。
二日酔いで大変でしょうが、まずは今あなたがなぜ自己嫌悪で苦しんでいるのか?
その理由を知ってください。
スポンサーリンク
飲んだ次の日はなぜ自己嫌悪に陥るのか
朝起きた瞬間の「あぁ...やっちまった...orz」何ともいえないこの感覚から始まる自己嫌悪、最悪の朝ですよね。まずなぜあなたが今自己嫌悪に陥っているか...。
それは昨日あなたがつい酔って喋り過ぎた訳でも、あまり仲良くない人に馴れ馴れしく接した訳でもなく全てはアルコールのせいなんです。
どうゆう事かというと、昨日を思い出して後悔している今の思考そのものが、アルコールによる二日酔いの症状なんです。二日酔いは肉体的にも大変ですが、精神面にも非常にダメージを与えます。
これは医学的にも解明されていますが、アセトアルデヒトという物質が自己嫌悪の元です。
今の憂鬱な気持ちの犯人はアセトアルデヒド
アルコールが体内で分解されるとアセトアルデヒドが生成されます。
これが非常に毒性の強い物質で精神面にダメージを与えるんですね、この飲んだ次の日の自己嫌悪を東洋医学では肝鬱と呼ぶそうで、元々黄色人種はアルコールを分解する能力が黒人や白人より低く二日酔いになりやすいのです。
つまりあなたが今昨日の夜を思い出して落ち込んでいるのは、アセトアルデヒドが悪さをしているからで、ごく当たり前の誰でも起こりうることなんです!
ここまでまとめ
- 二日酔いの原因はアセトアルデヒド
- アセトアルデヒドは精神面に悪影響を与える
- 二日酔いの自己嫌悪は誰にでも起こりうる
もう一度冷静に昨晩を振り返ってみる
今の自己嫌悪の気持ちの犯人はアセトアルデヒドだとわかった上でもう一度昨日の飲み会を振り返ってみて下さい。
確かに「今思えば喋り過ぎたな」とか「ヘラヘラして周りに変に思われたんじゃないか」など思うかもしれませんが、それって自己嫌悪に陥るほどひどい状況だったのでしょうか?
お酒を飲むと良くしゃべる様になる人や、陽気になる人を見る事が多々あると思いますが、それを見てあなたはどう思いますか?「楽しい飲み会の当たり前の風景」として捉えているのでは?そんな人たくさんいますよね。
そして昨日のあなたもそんな飲み会の当たり前の風景の一部なのです。
酔って人を傷つけたり、酷い暴言を吐いたり、暴れたり...これはお酒の飲み方を変えなければならないと思いますが、そうじゃないなら考えすぎないで下さい。
大丈夫です!あなたが思ってるよりも周りはあなたを気にしてません!これはホントに。
そもそも周りの人もあなたと同じように今頃「喋り過ぎたー!」とか「やっちまったー」とか思ってるかもしれません。冷静に考えてみてお酒の席で多少しゃべったって別におかしな事じゃないですし、逆に普通だと思いませんか?
「そんなこと言っても考えちゃうわ...。」って人...考えても仕方ありませんよ〜。次ではそんな考えすぎる人の特徴をまとめてみました。
ここまでまとめ
- 飲み会で少し位しゃべり過ぎたって周りは気にしていない
- 飲み会で誰かが陽気になるのは飲み会の当たり前の風景
- あなたが思ってるより周りはあなたを気にしていません
スポンサーリンク
二日酔いで落ち込む人の特徴
すべての人が二日酔いで次の日に自己嫌悪に襲われるかといったらそうじゃないんです。肉体的に二日酔いで具合悪くなっても、ひどく落ち込んだり自己嫌悪にならない人もいるんですよね。
そこで飲み会の後落ち込みやすい人の特徴を私なりに考えました(あくまで私なりにですよ)
- どこかナルシストな部分がある(私も該当しますw)
- 周りからの目が常に気になっている
- 素の自分じゃなくドコか作っている部分がある
- 周りに迷惑を掛ける事を過剰に嫌がる(←人の世話になりたくない?)
落ち込みやすい人はどこかナルシストな部分があるのでは?と思います。
こういうと少しきつく聞こえるかもしれませんが....
- 他の人からちゃんとした人だと見られたい
- 周りから認められたい
- だらしない自分は見せたく無い...
ナルシストという表現が合っているかわかりませんが、他人からの目を気にするあまり昨晩の自分のテンションとシラフの自分のギャップに耐え切れなくて考え込んでしまうんですよね。(私がまさにこれw)
更にアセトアルデヒドが精神面に悪さをして今の最悪な気分に拍車をかけています。
ですがあえてもう一度言いますあなたが思ってるよりも周りはあなたを気にしてません。
飲み会は張り詰めて仕事をしたり、忙しい家事をこなしたりしている日常から比べればお酒をのみワイワイ楽しむのですから非日常的であると言えます。
開放された非日常の飲み会で多少しゃべりすぎたりしても、周りも同じような雰囲気ですから、いちいちあなたの言動や行動を気にしていないですよ!
そもそもお酒の席での事をいつまでもグチグチ言う様な人とは次回からは一緒に飲みたくないですよね。
ここまでまとめ
- 落ち込みやすい人は他人の目が気になる
- 若干ナルシストな部分があるかもしれない
次の日自己嫌悪に陥らない為の対策、準備など
「もう二度とこんな気分はごめんだ!」
「お酒は好きだし飲み会にも参加したいけど次の日が怖い」
という人達にお酒を飲んでも次の日落ち込まない為の私なりの対策を教えます。
気心の知れた仲間以外とは深酒しない
自己嫌悪の酷い日の特徴で、プライベートであまり親しくない人と飲んだ後が個人的にかなりキツイです。
会社の同僚や上司、たまに会う友人などですね。
自分の素を出しても引かない様な気心の知れた友達以外とはお酒を飲み過ぎないように私は気を付けてます。
あと記憶を無くした時の朝の自己嫌悪はかなり酷いので記憶が飛ぶまでは深酒しないように!
飲んでる間にも、自宅に帰ってからも多めに水を飲む
水をしっかり飲むと次の日全然違いますよ!ほんと違います!
次の日の自己嫌悪も二日酔いの一種ですから、体内のアルコール濃度を下げれば次の日にお酒が残らず精神面でも安定します。
一軒目のお店を出る前、飲み会から帰った後などにコップ2〜3杯の水を飲むだけで次の日ホントに違いますよ。
そもそもアルコールを摂取した後は水分を消費しているので多めに水を取った方がいいです、理想はスポーツドリンクを飲むのが一番良いですね。
ですが飲み会でお酒が入ると、給水をついつい忘れてしまうので、スマホのアラームやリマインダーを使って「給水」の通知を予め数時間置きにセットして飲み会に出かけるのもいいかと思います。
どうしても飲み会の機会が多い人はサプリメントを用意しておく
とは言っても仕事の関係で飲み会や接待の機会が多い人は沢山いると思います。
大学生だってサークルだったり合コンだったり少なからずお酒の機会はあるはず...。であれば最初からサプリを用意しておいた方がイイです。
二日酔いに効果的なサプリはネットを探せば多々あるかと思いますが、個人的にはウコン系はあんまり効き目が無かったように感じますwオルニチン系のサプリがあれば手元に常備しいておいた方が良いかもしれませんね。
特に頻繁にお酒の席に行く事が多い人は体の健康をマネージメントする意味でもサプリは重要かなと思います。
スポンサーリンク
まとめ
- 自己嫌悪の原因はアセトアルデヒド
- あなたが思っているより周りはあなたのことをなんとも思っていない
- 周りからの目を気にしすぎると自己嫌悪になりやすい
- 飲み会の時はちゃんと対策をしてから行くこと
二日酔いの朝は「もう二度とお酒は飲まないっっ!!」と誓いますが、すぐに飲みたくなりますw
お誘いだってなかなか断れないと思うんですよね。
ですから勢いでお酒を飲まず自分なりの無理のない飲み方を少しづつ身につけて行く必要があります。
今この記事を読んでいても自己嫌悪と二日酔いの気持ち悪さで大変でしょうが、あなた以外にも同じように二日酔いの自己嫌悪を経験してきた人は沢山います。今この瞬間も同じように憂鬱な人は山ほど居るわけでw
そんな二日酔いの鬱な気分も時間が経つに連れて気分は必ず好転してきますし、そうやって徐々に自分に合ったお酒との付き合い方を身につけて行けばいいのだと思います。
ここまで読んだなら後は起きていても昨日の飲み会の事を考えてしまうので、水もしくはスポーツドリンクを沢山飲んで早く寝ることです!
余談ですが少しでも朝ごはんや昼ごはんが食べれると回復してきます。味噌汁だけでも結構違いますよ。
食べれないならとにかく水分をたくさん摂るとイイです。
そして次の飲み会に行くときは、今日の鬱な気分、気持ち悪さを繰り返さない為にしっかり対策して楽しくお酒を飲みましょう!
飲み会やお酒の席は本来は楽しいものです^^あなたなりのお酒の飲み方を身に付けましょう。
それではまた!
少しでもお役に立てたなら幸いです。シェアして頂くとブログ更新の活力になります!※シェアボタンは一番下↓↓