-
-
SHARPのKC-30T6とKC-G40を比較して最終的にKC-H50を2台買った話
2019/5/27
ぷらんちゃです。いきなりですが赤ちゃんが生まれるにあたって加湿空気清浄機が新たに2台必要になりました。 という事で....なるべく安く!高スペックで!見た目もそこそこの加湿空気清浄機がほしい! で、今 ...
-
-
ドルチェグスト本体の保証を無料で2年保証にしよう!ネスレマシン登録の方法
2017/5/15
ドルチェグストのマシン本体をネスレのwebサイトで登録すると、本体保証を2年に延長する事ができます。 別にお金もかかりませんし、必要なものは本体とメールアドレス、あとは買った日付がわかる保証やレシート ...
-
-
市販のクエン酸で行うドルチェグストのかんたん湯垢洗浄!
2017/5/12
ドルチェグストの湯垢洗浄を行いましたので、その方法を写真で説明します! 湯垢ってつまりは水道水の「カルキ成分」の事なんですが、カルキ落としと言ったらクエン酸です。 そこで空気清浄機のフィルター清掃もつ ...
-
-
ドルチェグストのカンタンお手入れ方法!メンテナンスは10分で終了!
2017/5/11
ドルチェグストの簡単なお手入れ方法を紹介します。 ドルチェグストを購入してからしばらくそのまま使っていましたが、受け皿にコーヒーのこぼれたやつがタプタプになっているのを見て「手入れしなきゃな...」と ...
-
-
本体にどんな違いがあるの!?ドルチェグストのマシン徹底比較!
2017/5/5
手軽に美味しいコーヒーが飲めるドルチェグストですが、カプセルを抽出する本体も数種類ありまして「どれを買えばいいかわからない!」という方も多いと思います。 今回はドルチェグストの本体の違いや価格差、性能 ...
-
-
もう手放せんな...ドルチェグストを使って5ヶ月!伝えたい4つのメリット
2017/5/4
「70点くらいのそこそこ美味しいコーヒーが手軽に飲める。」 ドルチェグストを購入してから5カ月経ちますが、実際に使って感じた率直な感想です。 お店で飲むような感じのコーヒーが自宅で手軽に楽しめるので我 ...
-
-
初めてのスティックサイクロン購入。日立PV-BD400のいいトコ悪いとこ
2017/2/3
先日初めてスティックサイクロンクリーナーなるものを購入しました!スティックサイクロンってなんぞや?って人はダイソンを思いうかべて貰えればわかり易いかと。 そう、縦型の掃除機です。引っ越しに合わせて購入 ...
-
-
日立冷蔵庫R-K370FV【真空チルド】その効果を検証してみた
2016/6/13
今年に入り冷蔵庫が壊れたので日立のR-K370FVという冷蔵庫を買いました!決め手は真空チルド機能です。冷蔵庫の下の方に真空チルドルームなるものがあって、真空で保存する為、食材の劣化が遅く素材が長持ち ...
-
-
ネットの接続時間を制限!子供ネットタイマーの設定方法
2016/4/8
子供にスマホやタブレットを買ってあげたら夜遅くまでネットをして全然勉強しない、家族とのコミュニケーションの機会が減ったなどと言う事はないでしょうか? いくら「時間を決めてネットを使いなさ ...
-
-
ロジテックのルーターW300シリーズを使ってるなら要注意!新しいルーターに交換してもらえるかも
2016/3/25
ウチの実家は私の名義のネット回線で、プロバイダーはYahoo!を使ってます。先日の20:30分頃にYahoo!を名乗る人から電話が... 「プロバイダーのYahooのモノです、お宅のルー ...