※本ページはプロモーションが含まれています


このブログでも「通話なんてLINEで十分っしょ!」的な発言をしていましたが…意外に通話料金を使ってました汗 9月からIIJmioで通話定額が始まったので申し込みました。その手順や、みおふぉんの通話定額と他の格安SIMの通話定額との違いなどを書いていきます。
以前にこんな記事を書きました。
[blogcard url=”https://xn--h9j0bvbw4c.com/post-4312″]
この記事でも触れてますがみおふぉんの通話定額ってちょっとだけ他社の通話定額より優秀かもしれません。
みおふぉんの通話料と直近3か月の通話料金
みおふぉんの通話料金は他の格安SIMと同じように30秒20円です。ちょっと割高な為、通話専用のアプリを使って通話をすることで30秒10円で利用することが出来ます。
みおふぉんの通話アプリみおふぉんダイアルに関してはコチラの記事をどうぞ
[blogcard url=”https://xn--h9j0bvbw4c.com/post-1439″]
そもそも友達や奥さんとはLINEで通話するから別に通話料金なんて気にして無かったんですが…料金明細を見てみると…めっちゃ通話使ってましたw
直近3か月の通話料金

5月は2340円も使ってますwアホかと!ちなみに「Xi通話料」はみおふぉんダイアルを使わないで30秒20円の普通の通話をした料金です。

6月は1610円!いやいや…こんなに使ったっけ?って言う感じですが意外と使ってるんですね。

7月でも1210円使ってます。これ完全にかけ放題に移行したほうが安上がりですよね。あんまり意識してないけど何気に格安SIMで通話料金使ってる人多いんじゃないですかね?
毎月通話料金を1000円以上行ってる理由として実家に電話することが結構多いんですよね、家電とか。親はガラケーですし。あと会社内でも意外に通話使ってるかも、面倒な時は内線じゃなくて携帯で電話しちゃいますもんね。
1回の通話は1分か2分なんですがチリツモで結構行ってる予感がします。
あとなんでみおふぉダイアルじゃなくて普通の通話(Xi通話)をちょくちょく使ってるかというと…みおふぉんダイアルは着信履歴が見れないので着信履歴から折り返しする事が出来ないんですよね。厳密には出来るんですが非常に面倒くさい!
だから折り返しの電話は通常の通話アプリでかけちゃってます。コレは次回から気をつけようと思います。コレなんとか着信から折り返し出来る様にしてくれないですかね。
みおふぉんダイアルの定額通話プラン

ちょっと変わってるのは5分のかけ放題プランと3分のかけ放題プランを用意していること。5分も話さないって人は3分かけ放題で十分ですね。私も3分のかけ放題プランにしました!(足りなかったら後で変更)
5分かけ放題で月額830円で3分かけ放題は600円。コレ他の格安SIMで用意しているかけ放題プランよりちょっとだけ安いんです。参考までにドコモのかけ放題プランと各格安SIMのかけ放題プランの比較がコチラ
[table id=28 /]※1 通話時間は24時間/5分だったら24時間の掛け放題と5分のかけ放題2つプランがあるということ
※2 家族内(同一mioID内)であれば最大30分の無料通話が使えます。後述します。
家族内の通話30分無料は格安SIMでは初?
ドコモやauだと「家族間の通話無料」は当たり前な感じがあります。ですが格安SIMだと無いんですよね、今のところ。みおふぉんだと家族間の通話は最大30分間無料になります。これは結構地味に嬉しいかも。
ただし「同一mioID間」との前置きがあります。同一mioID間とは?
同一mioID間とはどういう事か?

※上の画像だとお子さんが「データ専用」となっていますが今回は「通話プラン」で仮定して下さい。
家族間の通話無料は「ファミリーシェアプラン」を利用している場合のみです。ファミリーシェアプランとは上の画像のようにあたなが契約している10GBのプランに対して複数のSIMカードを持つこと。この画像だと「あなた」が契約しているみおふぉん10GBプランを奥さんとお子さんが一緒に使ってます。
このプランは複数枚のSIMカードを1契約で使えるので、あなたがファミリーシェアプランを契約していればあなたの契約で家族みんながあなたの契約の元に携帯電話を使います。
この場合家族3人の通話は30分無料になるんですね。ちなみにファミリーシェアプランのSIMカードにMNP(転入)する事も可能なので電話番号は変わらず使えます。ファミリーシェアプランについてはコチラをどうぞ。
[blogcard url=”https://xn--h9j0bvbw4c.com/post-1860″]
みおふぉんダイアル定額プランの申し込み方法

IIJmioのサイトにログインしている状態で会員専用ページをクリックします

メニューが表示されるので音声オプションの変更をクリック

自分の電話番号を選択して横の決定をクリック

どっちのかけ放題プランにするかを選択します。私は3分のプランを選択しました。どっちか選択したらしたの方の次へをクリック

なにやら色々と最終の確認をします。最後チェックボックスがあるので全てにチェックを入れて設定変更を申し込みします。コレでプランの変更終了です!申し込みまではおそらく2分位で終わります。
IIJmio公式サイトはコチラから↓

今回変更したプランの詳細です。月額合計が3520円から4168円となりましたが、10GB使えてSIMカード2枚使って、更にかけ放題で4168円ですからかなり安いと思いますよ、特に大手キャリアだったら確実に万を超えてるプランです。
このかけ放題プランでIIJmioが更に使いやすくなったと思います。今後もし格安SIMに移行しようと思ってるならコチラの記事をどうぞ!IIJmioも入ってます。
[blogcard url=”https://xn--h9j0bvbw4c.com/post-3587″]
まとめ
✔知らず知らずの内に通話は使ってる
✔みおふぉんダイアルは着信からかけ直すのが非常に面倒臭い
✔みおふぉんの通話かけ放題は3分と5分から選べる
✔家族間無料通話は今の所はIIJだけ
申し込み自体はとてもカンタンでした!かけ放題のプランは2016.9/1からのサービスです。まず一度直近の通話料金などを調べてかけ放題にするかどうかを検討してみてはどうでしょうか?毎月1000円以上通話を使ってるなら要検討ですね。
それではまた!