ブログをはじめて8ヶ月!自身の変化や感じた事など #Beginners2015

ブログをはじめて8ヶ月!自身の変化や感じた事など #Beginners2015
ブログ 2015

ブログを始めて約8ヶ月が経過しました、ほとんど何もわからず始めたブログでしたが、楽しみながら続けられてます。ここまでの8ヶ月で自分の変化や来年やりたい事などを書いてみたいと思います。

初めましての方も多いと思いますが、今回EBCエローラさんの企画に参加させてもらいましたぷらんちゃといいます。非常に飽きやすい性格で何事も中途半端で終わる事が多いのですがなぜかブログは続いてます。

いつもはアプリだとか格安SIMだとか好きな事のレビューを主に書いていますが、自分の思いや考えをあんまり書く機会がないので、ちょっと緊張しますが書いてみたいと思います。よろしければ少々お付き合いくださいませ。

スポンサーリンク

ブログをはじめたきっかけ

ぷらんちゃ「まぁ…金が目当てでしたね。」

そう、他の多くの方?の例に漏れず私はブログでお小遣いが稼げるんじゃないかと思ってブログを始めました。今はあまり見かけなくなりましたが、当時色々なブログでPVと収入公開の記事がありましたよね?

お金の話が好きな私は食い入るように色々なブログを見てました。何万PV達成!何万の収入!とか読んでて凄い楽しかったしわくわくしました!今でも色々な方の昔の収支報告記事とか読んだりしてます。

でも収支報告の記事ばっかり読んでると凄く楽にお金が稼げるような錯覚に陥るんですよね、その方の毎月の収支だけにフォーカスしてるから1ヶ月を通しての更新頻度だとか記事の質だとか作業量に目がいかないんです。

そしてブログを始めますが、多くの方の例に漏れず「ブログでお金を稼ぐとか超大変じゃん…」
すぐに思い知らされます。皆さんもそんな経験あるんじゃないでしょうか。

ちょっと話がそれましたが、まぁきっかけはお小遣い欲しさに始めたんです。

今もお小遣いは欲しいしブログをやってる理由の1つではありますが、ブログを更新してるうちに他の方のブログをたくさん読むようになりました、ここらへんでちょっと考えが変わってきたんです。

面白いブログや本当に有益な情報を書いてるブログを見てもっと上手に文章を書きたい!もっと面白いブログを読みたい!そう思うようになりました。

この辺からが本当の意味でブログを始めた時期だと思うんです、下手くそなりにブログと真剣に向き合うようになりました。大体40記事位書いた頃です。

 

ブログを始めてからの変化

iPhone 監視 アプリ

パソコンやスマホでゲームや動画ばっかり見てましたが、徐々に色々なブログを見る時間が増えてきました。どーやったら上手く書けるのかなと、面白く書けるかなと。

今まで文章を書く事などほとんどなかった私にとって、ブログは非常に新鮮で、パソコンに向かって文章を書く時間がなんとなく特別な時間に感じるようになります。

職場でも無いし、家には居るんだけど家とは違う居場所と言うか遊び場と言うか…稚拙な表現しか出来ませんがそんな感じの場所を見つけたように感じます。

特に自分の中で「出来たー!」と思う記事が書けた時の達成感、気持ち良さと言うかあの時は本当に爽快ですよね^ ^クセになります。あと以前の記事でもちょっと書いたんですがブログを始めてからギャンブルに行かなくなりました、ギャンブル依存でしたが全く行かなくなりましたね

よくパチンコとか辞めた人が「もっと夢中になれるモノを見つけろ」みたいな事を言いますけど、「んなもんねーよ!」と常々思ってましたがありました。パチンコとか辞めた人達ごめんなさい。

でもこれは自分にとってブログで30万や50万稼ぐよりも大きな意味を持つことです、だってあのまま続けてたらもっとお金を使ってた訳だしこの先きっと何百万も使ってたでしょうね…

それを考えるとブログに夢中になっただけで凄いメリットです!ちょっとだけど収入もあるし。

私のブログは最初に書いた通り好きな事を書いてる説明だとかレビューが多いのです。正直その記事がどれだけ見てくれた人の役にたってるかわかりませんし、記事を書いた爽快感だとか達成感なんて自己満の可能性も極めて高いです。

ですが自己満なりにブログを始めて充実してますし、今のところ私にはプラスの要素しかないです。これでもし誰かの役にたててるんなら最高です。

ブログを通して比較的前向きな考え方になったのは、色々な方のブログを読んで感化された部分が大きいと思います、書くことだけじゃなく読む事でもブログは私に変化をもたらしてくれましたように思います。

30過ぎても上手になりたいと思える趣味がある幸せ

 

私の周りはみんな子育てや仕事に忙殺され、自分の時間が無いとか新しい事を始める余裕が無いと言ってる人が多いんですよね、私はまだ子供が居ないからかもしれませんがちょっともったいないなと思うんですよ。

別にみんなブログやれって言う訳じゃないですが、これだけ情報が沢山あって多様化したサービスや娯楽があっても他に目を向ける事無く何も趣味や好きな事が無い、何にも夢中になれないのは少し残念に思います。

今年はじめたブログですが私は子供が出来ても忙しくても楽しんで趣味として更新していきたいですね、もっと上手に文章を書きたいし、もっと沢山の人の目にとまるようにSEOも詳しくなりたい!そういう風に思えるモノが有るだけ私は幸せだなと感じます。

あとブログやったり他のブロガーさんのTwitterとか見てると寂しくないですよね、全然しゃべった事も無いけど、いつもブログ読んだりしてる方は親近感が湧いて勝手に仲間だと思い込んでます。あぶねー奴だと思われるかもしれませんがブログやってる人達っていう大きな塊の中の端っこにちょっとだけでも自分の居場所があるって思うと安心します。

これもブログやってみて初めて気づいた事ですね。

来年やること

ブログのカスタマイズ

カスタマイズとか全くわからないままブログを書いてましたので、少しはチャレンジしてみようかと思っています。せめて見出しの色位は変えられるように…

もっとブログを読む

来年はTwitterやRSSに登録してるブログ以外にも、もっとたくさんのブログを読みます。ちょっとモチベーションが下がったり1日を通してグダグダな日は色んな方のブログを読んでいます。

ブログ記事のジャンルを増やす

もっと思ったことや感じた事をストレートに書いていきたい、レビューっぽい記事ばっかり書いてるとそういう感じの記事しか書けなくなっちゃいます。レビューするお題を元に書いていくスタイル以外に、もっと読んでくれた人から反応がある様な文章を書ければいいなと思っています。

最後に

今年1年このブログを読んでくれた方々、本当にありがとうございました!良かったら来年も遊びに来て下さい。誰かの役にたつ事、誰の役にもたたないかもしれない事を来年もたくさん書いていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

#Beginners2015 残りあと5日!!!

エローラさんイメージ図

エローラさんのイメージ

この記事はエローラさんが黒幕主催のクリスマスまで日替わりで記事を投稿するBlog Beginners Advent Calendar 2015の参加記事です。本日12/20はわたくしぷらんちゃが12/19担当のtaroさんよりバトンを引き継ぎました!12/19の記事は12月ということもあって危ない懺悔をしてみる#Beginners2015でした。

時間間違えと試験の懺悔は大いに共感できましたwまだ読んで無い方は是非読んでみてください^^

明日12/21はやよいさんにバトンを渡します。主婦目線のお出かけ先を紹介してるブログおでかけ準備、OK?は女性だけじゃなく男性の方も家族で出かける際に参考になりますよ〜※追記 現在は記事は削除されているようですね

スポンサーリンク

コメント一覧

主婦がブログ運営6ヶ月の現状を少しだけご紹介します。 #Beginners2015 – おでかけ準備、OK??

[…] 前日のぷらんちゃ.comを運営されているぷらんちゃさんからバトンをいただきました。 […]

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA