もう一つブログを作ったらモチベーションが上がった話

※本ページはプロモーションが含まれています

もう一つブログを作ったらモチベーションが上がった話
ブログ 2015

このブログもおかげ様で1年と2ヶ月が経ちました。ブログを立ち上げた頃はこんなに読んでもらえるようになるとは思いもしませんでした。いやぁービックリです…でも最近ちょっと疲れたというかモチベーションが下がり気味だったというか、少しマンネリ化してました。

そこで最近もう一つブログというよりはお役立ちサイトみたいなのを始めました。まだまだ全然記事も数記事しか書いていないのですが、1年以上同じブログを更新していたので新しいサイト立ち上げは非常に新鮮でした!

この記事は私の独り言の様なものなのでつらつらと書いてみます。こういうの書く機会もあまりないので。

 

 

スポンサーリンク

ブログのジャンルを縛って行き詰った。

当初は好き勝手に気になる事を書こうと思ったブログだったのです。色々書いてました、資格の事とか掃除の事とかアプリとか。だけどいつしか1つのカテゴリーにこだわり続けてしまいます。最初は興味のある分野ですから書いてて楽しかったんですが。

そんで半年以上そのカテゴリーだけを集中的に書いて行くと段々飽きてくるというか作業的になってくるというか…「じゃあ他のジャンル書けよ」と言われそうですが、自分でもわかんないんですが「俺はこれで行く!」みたいな感じで意地になってそればっかり書き続けたんですよね。そんで疲れるという。

 

結局読まれてるのは楽しく書いてた記事

そんなに頑張って書いた記事達が実はあんまり読まれてないってゆー現実も重なってちょっとまいってました。ホントに読まれてないんですもん、結構調べたのになーとか、書いてて自信あったのになとか色々思ったりして。

サイドバーに人気記事一覧がありますが結局読まれてるのは自分が好きで、結構ノリノリで書いた記事だったりするんですよね。iPhone16GBで足りるの?とかBluetoothイヤホンのレビュー記事は結構ノリノリでした。

良く「PVの為にブログを書いてるわけじゃない!」とか見かけるけど私の場合はPVはモチベーションを維持する大事な要素、ブログを更新し続ける上での大事な燃料です。記事を重ねっていってPVが上がらないってのは誰でも経験するんだろうけど、やっぱり健康的じゃないなと。

あれなんか話がずれてきた。

 

新しいサイトを立ち上げたらこのブログの更新頻度も上がってきた

新しいサイト始めたら凄い新鮮でPCに向かってる時間が増えてきた感じがするんですよね、テーマの設定とかロゴ画像の設定とかも改めてわからない事ばっかり!「おもしれー!!」って率直に思いました!まだ記事も書いていないのにw

そうすると、このブログの更新頻度も徐々に上がって来ました。なんでかわかりませんが無性にブログを書きたくなりました、いつもの一過性のモノかもしれませんが、新しいサイトを作った事で再びブログ熱が再燃したのは本当の話。

去年から1人で勝手にこだわって書いてきたジャンルはそっちのサイトで半分位書く、こっちで半分位書く感じにします。ぷらんちゃ.comはもっと好き勝手な事を色々書いていこうかと。

ちょっとブログの更新とかマンネリ化してきた人は新しいサイトを立ち上げてみるのも良いかもしれませんよ。新しくサーバー契約したり、ドメインとったり、はてなやBloggerで書いてもなんでも良いんでしょうけど、いつもと違う作業をするのは凄く新鮮に感じましたよ。

 

スポンサーリンク

雑記ブログに立ち返る

ブログを始めた当初の様に色々と雑多に書いて行こうと再確認、1つのジャンルにこだわるのは私の性分じゃないかも。こだわってガッツリ書きたい事があったら他にブログやお役立ち系のサイトを立ち上げる事にします。見事なまでのチラ裏系記事ですがたまには良いですよね。

ブログを始めて1年2ヶ月、もう一度ブログと向きあうぷらんちゃなのでした。おしまい。

 
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA