※本ページはプロモーションが含まれています


みなさんこんにちは。このブログぷらんちゃ.comを始めて1年が経ちました!ブログを始めた1年前の自分に言ってやりたいことは「お前めずらしく飽きずに1年続いたよ」です。
当時の自分が聞いたらビックリするでしょうね、何かを継続して1年行うってのは自分の中では結構凄い事でして、色々思う所があって始めたブログでしたが思った以上に楽しめたのが1年続いた要因ではないかと。
1年前を振り返ると…ブログは途中で飽きてしまう可能性が高かったので、ロリポップを1ヶ月更新で契約したのを覚えてます…3ヶ月や半年更新で契約するとソッコー飽きてヤメた場合損しますからね
。自分が何者かをよく知っている秀逸な契約方法だったと思います(最近ようやく半年更新にしました)
せっかく1年続いたのでちょっとブログの話などをしてみたいと思います。
1年ブログを続けて得た事や習慣
1年続けた事で得たモノは結構あって、ブログを始めた1年前よりも色々と豊かになってます。ブログ収入とかそういう直接的なもの以外にも。これからブログ始めようかなぁとか思ってる人は何かの参考になればと思います。
Twitterで絡んでくれる人達が出来た
いやいや!そんなんブログとかじゃなくてもTwitterで友達普通にできるじゃん!と思いっきり突っ込まれそうですが、元々リアルでもネットでも他の人と絡むのがあんまり得意じゃないので。
Twitterも元々はやってなかったんですが、ブログやるならTwitterアカウントなきゃダメなんだろうな位の気持ちで始めました。案の定更新情報をひたすら流すだけだったんですがそもそも誰も見てないってゆー。
それでもありがたい事にTwitterでお友達になってくださる方も出来て、他の人達のブログを読む機会も増えブログ更新のモチベーションになってますよ、いや本当に!フォローしてくださってる方、絡んでくれる方々ありがとうございます。
ギャンブルを無事卒業!
以前の100記事の時にも書いたんですがギャンブルから卒業しました!一過性のものでは無く、その後ずっとギャンブルはしてませんのでお金に余裕が出来ましたね。
【関連記事】ぷらんちゃ.comが100記事目を迎えました
これも自分の中ではかなり大きな事でして、やめようやめようと思ってたんですが全然やめれなくて…ブログはじめたらパチンコしてる時間が勿体無くてソッコー辞めましたw
情報に敏感になってニュースの捉え方が変わった
格安SIMだiPhoneだと記事を書いておりますが、ニュース系アプリでの情報収集と他のブロガーさんの記事をかなり読むようになりました。空いてる時間はスマホでパワプロかブログかTwitter見てます(パワプロ5割)
自分のブログに書けないかなぁとか、面白い文章書いてるなとかブログに活かせるかどうかの基準でネットを見るようになりましたね。日々ネタ探しのクセが付きました。
PVも増えてお小遣いも増えた
前までPVの報告とかも書いていたんですがあまり意味が無いと感じてやめました。ですがPVはおかげ様で少しづつではありますが伸びていて、1年で書いた記事は170ちょっとです。
直近1ヶ月で6万PV程です。1年位で10万PVを突破している方も沢山いらっしゃいますが、自分としてはこんなに見てもらえてるのかと思うとビックリです。
1年前の自分からしたら1万PVですら腰抜かすレベルですから…なんだか遠い所まで知らない間に歩いて来てしまった感があります。
わずかながらブログからの収入も増えました、薄給サラリーマンには嬉しい限りで、お小遣いには十分です。このブログは夢中で1年更新してきただけでしたが、今後は収入に対しても向き合って行こうかと思っていて別ブログの立ち上げを模索中であります。
ブログを始めようかと思ってる方へ

人とつながりがあったほうがブログは続きやすいと思う
これからブログを始めようと思ってる人へのアドバイスになるかわかりませんが…ブログを始めようと思い、ワードプレスで新規ドメインを取得した場合、最初の頃は本当にアクセスなんてありません!
例えるならアマゾンのど真ん中に1人パラシュートで落下して斧1つで森林を開拓していくイメージ。
最初は一人で孤独に開拓(記事更新)していくわけですが、中々増えないPVに記事更新の意味が見いだせず挫折する可能性も大いにあります。
そこでTwitterや無料ブログのコミュニケーションツールを使って何かしら他の人とつながって居たほうがブログは捗ると思うんですよね、私は最初ずっと1人で更新してましたが、もっと他のブロガーさんと絡めば良かったなと思うんです。
私の場合は周りにブログをやってる友達は居ませんでしたし、ブログやワードプレスの話なんて誰にも出来なかったんですよね、でもネット上にブログをやってて同じように悪戦苦闘してる人が居るんだと思うとなんか嬉しかったのを覚えています。
ブログを楽しむ上でのコツといえるかもしれません。
ブログを継続するコツは人それぞれ
私もたかだか1年しかブログやってませんが、それでも1年も続かずブログをやめちゃう人が沢山います。
PVを多く稼ぎたい!収入を増やしたい!色々な思いでブログを始めると思いますが、共通するのは継続してコツコツ更新しなきゃならないし、それを楽しいと感じないと中々続けるのは難しいかもしれませんね。
私の場合は空いた時間がブログの更新時間になってるので、生活リズムの1つになりつつあります。ブログを更新しないと空いた時間にすることも無くなるのでちょっと困ってしまうんです。
私が継続してブログを更新出来たのは上手く生活の中に組み込めた事も大きいと思うんですよね、人それぞれポイントは違うと思いますが、無理して「3ヶ月で100記事更新するぞ!!」みたいなのはキツイと思うし達成したとしてもその後は続かないような気がします。
自分の生活リズムに合わせた無理のない更新頻度を見つけるのも継続のコツの1つかもしれません。
まずはやってみる事
ブログやってみようか悩んでるならばまずはやってみる事です。無料ブログならソッコー作れますし、わざわざドメインとか取らなくても今日から始められます。
好きなバンドの事、雑貨やカフェの事、旅行の事やスポーツの事などなんでも良いんです。ネタはそこらに溢れてますから書いてみてはどうですか?面白いですよブログ。
今後もよろしくお願いします
なんかだらだらとすいません。。。ブログ始めて1年経過しましたが感想は思った以上に普通ですw
今後はブログの事なんかも色々と書いていきたいなと思ってますし、もっと多くの人に読んでもらえるように楽しみながら更新していきます!
今後もよろしくお願いします。それではまた!