ブログを始めた時から知っておけば良かったって事5つ

※本ページはプロモーションが含まれています

ブログを始めた時から知っておけば良かったって事5つ

ブログをはじめてもうすぐ2年になります。おかげさまで今では多くの人にみてもらえてます。最近は更新頻度がガクッと減りましたが、過去記事の修正や追記などは細かくやってまして(手が回ってない箇所もありますが)

今回は「ブログ始めた時に知っておいた方が良かった事、やっておいた方が良かった事」を5つ書いてみました。「コレはこーしとけば良かったのに。」的な昔の自分に言えるなら言ってあげたいブログ運営の話しでもあります。

これからブログ始めるぞー!って人の参考になれば。

スポンサーリンク

自分の記事は誰にも読まれてないことを知る

ブログ始めた頃は「こんなん書いたら自分より詳しい人にディスられるかも」「あの人みたいにわかりやすく書けないからやめておこう」と書く前から「もし書いた場合」の事を想像して書けない時がありましたね~。

「良いから書けよ」と言ってやりたいです。

「もし書いた場合」これ考え始めちゃうとせっかく書けるネタをつぶしちゃうんですよね。

ブログ初めて最初の頃なんて本当に誰にも読まれないし細かなことなんで一切気にしないで書けばいいと思うんですよ。仮にわずかなPVからSNSで広がって批判や指摘があってもそれはそれで良いと思うんですよね、何もないよりは全然良い(誹謗中傷や炎上狙いはアレですが)

最初は残念ながら自分が思ってる程人に読まれません!だけど思い切って書いた記事が将来たくさんの人に読まれる記事になるかも知れませんので思い切って書いてみてはどうでしょうか。

二の足踏んで書かないのはもったいないです。私はこれで結構な機会を損失したと思います

このブログで一番読まれてる記事が中古iPnoneに関する記事なのですが、この記事はもう1年半程前に書いた記事で毎月1記事で3~4万PVを稼いでくれてます。

書いた当時も中古iPhoneに関する記事なんて山ほどありましたし、当時全く読まれてなかったこのブログで書いてもどうせ読まれないだろうなと思いましたが、思い切って書いてみたら….案の定全く読まれませんでしたw

だけど数カ月して少しづつ読まれるようになって検索流入の大きなキーワードでも上位をとるようになっていったんですね。

もし「どうせ読まれないから」と思ってその時書いてなかったら大きな機会を損失したことになります。

「良いかも!」と思っても…二の足を踏んでかいてこなかった記事はたくさんあるので、もしかしたら相当数の機会を損失しているかもしれません私…もったいなかったなぁ。

「毎日記事を書かなくていい」の意味を履き違えないで

 

よく聞く話ですが「ブログは毎日更新すべきか?」という話です。結論から言うと私は別に毎日更新する必要はないと思いますし、無理に毎日書いてうっすい内容の記事を量産するなら3日に1回で良いからしっかりした記事をかいたほうがいいと思います。

でもね、最初の頃は「毎日更新しなくていい」の意味を履き違えて単に書いてませんでしたwもちろんPVも上がりませんでしたよ。毎日更新しなくて良いのはしっかりした記事を書くのが前提なんですよね、この場合。

私なりの見解ですが「毎日更新しなくて良いけど最初の頃はなるべく(毎日)記事を更新するべき」と当時の自分に言ってあげたいです。

ブログ始めたばっかりの頃なんて何が良い記事なんてわからないし(今もあやふやですが)とにかく書いてブログを書くことを習慣化させること、数稽古のようなもんですが最初はまず書く。これが大事だったんだろーなと。

自分のブログは開設してから初速がかなり遅かったんですが。これも原因なんだろーなと思いますw

初めてブログ始める人はなるべくブログ触る時間を作ったほうが良いかと思いますよ。無理しすぎるとしんどくなるので無理のない程度に。

関連 ブログ更新に数は必要無いけどリズムは必要。自分に合った更新頻度とは

あまりルールやこだわりを作らない

最初からこだわりやルールを作り過ぎると続かなくなります。人の勝手なのでどうこう言うつもりはありませんが縛りやこだわりは更新頻度を遅らせます。特に始めたばっかりの頃は。

自分は最初スマホや格安SIM、アプリなどのガジェット周辺しか書かないと決めてブログを始めましたが、すぐに躓きましたwすぐに書けなくなるんですよね最初は引き出しがないので。

「これならいくらでも書ける!」ってネタや趣味がある人は良いですがそうでない人は変にこだわらずに雑多にいろいろ書いてもいいのではないでしょうか。

あと無理なキャラ設定も長く更新する上では疲れるかも..。何年も続けるのでしょうから、ある程度素の自分に近い感じで書いた方が記事に集中できると思いますね。これは2年ブログ続けての感想です。

レビューするからにはアフィリエイト広告を貼る

自分が良いと思った商品やサービスにはちゃんとちゃんとアフィリエイト広告を貼ったほうが良いです。これも運営者の勝手なので私の個人的な考えですが…。

「○○レビュー」「○○でこんなに得した!」のような記事を書いて最後にリンクがないのは読者に対しても不親切だと思うし、読者はサイトを離れてまた検索しなきゃなりません。

ちゃんとしたレビュー記事を書いて読者の購買意欲を刺激したのなら、それは商品を紹介した対価としてあなたが手にして良いお金です。そのレビューが良いものでなければそもそも広告を貼っても発生しませんから、良いと思った商品サービスは堂々と広告を張れば良いと思いますよ。

私も最初は自分の書いた記事でお金が発生することになんとなく後ろめたさがあったりして広告を貼ってなかったんですよね。ブログ始めた理由の1つにお小遣いがほしいってのもあったんですが、なんかアフィ広告に対してネガティブな声も聞こえてきて「自分ごときが収入なんて…」みたいなところもあり貼りませんでした。

でもね、正直なところブログを運営してて広告収入ってみんな考えると思うし、最初はほとんど収入なんてないけど、いざ発生するとモチベーションになるのは確かなんですよね。広告収入だけのブログになると読者も離れてしまうし人気がなくなるかもしれないけど、それも運営者の自由。

「金の為にブログやってるわけじゃない」って言って広告貼らないのも自由ですから。自分は何のためにブログを始めたのか?見えない何かに気を使い、まわりの声でブレると長続きしない予感がします。

もし広告収入を狙ってブログを始めるのなら、後ろめたさなんて感じずしっかりとした内容の記事で堂々と広告を張ればいいと思います。

SNSは得意じゃなくても使っておいた方が良い

もっとSNSを上手に使えばよかったなと今になって思いますね。基本的には人に絡んでいくのは得意ではないのですが、有益な情報や面白いと思ったブロガーさんのフォローだけはしています。

SNSの使い方は今でも勉強中ですが、記事更新を流すだけじゃなくコミュニケーションをとれるのなら、刺激も気づきも多くもらえる様な気がします。とは言うものの、私は結構苦手でとりあえずアカウント作った程度だったんですが。

もうちょっと積極的にTwitterとかで告知したりすればアクセスも増えて反応も多かったんだろうなと少し後悔してます。

最初のやる気を正しい方向に使えば結果は早いかも

少し話が変わります。

ブログ始めた最初のやる気に満ちてる時の話を。ここからはPR要素もありますが、私のブログのアクセスが上がった時の話も書いています。読みたい方だけどうぞ。

ブログ始めた当初ってすごいやる気に満ちてると思うんです。

そうじゃない方もいるかもしれませんが、私は最初そうだったし、多くの人が「10万PV目指すぞー!!」的な熱い感じだと思います。

この燃えるようなやる気は多くの場合、最初だけです。残念ですが三か月とか半年とかそれ位だと思います。ブログ運営はどっちかと言うとマラソンですから、短距離走と違ってマイペースで長く続けていくものです。

ですが….この最初のやる気を正しい方法、正しいやり方で記事作成にぶつける事が出来たら結果は意外と早く出るんじゃないかと思います。

「出るんじゃないか」と言うのは、私はこれができなかったのでPVが伸びず、ブログ開始当初のやる気や熱量をそのまま記事にうまく還元できませんでした。

好きなように書いてもアクセスは伸びない

せっかくやる気があっても、見当違いの方法や内容で記事を書いたところでGoogleからは評価されません。

ネット上には有益な情報が沢山ありますし、独学で結果を出した人もたくさん居ると思いますが、それ以上の多くの人が結果が出せずにブログを途中でやめてしまっています。

ブログを始めてまだ2年ですが、見かけなくなったブログ、更新が止まってしまったブログは多々あります。期待した結果が出ずにブログをやめてしまった人がほとんどではないでしょうか。

最初のやる気MAX状態で記事を書いても思ったようにPVも上がらず、段々熱い気持ちも冷めてしまったのかなと。そうした方々も最初の私と同じように少し違った方向で記事を作成していたのではないかなぁと思うんです。

私はブログを始めて半年過ぎたあたりでエローラさん@uszero800 ‏ の運営するEBCに参加しています。EBCに参加すると

  • 会員限定のコンテンツが見れる
  • エローラさんに直接わからない事や疑問に感じてる事を質問できる
  • ワードプレスのテーマGash5がダウンロードできる
  • 自分が書いた記事を添削してもらえる

色々と特典があるのですが、私が会員登録して一番衝撃だったのが会員限定のコンテンツ内の

月間10万PVを目指すための具体的な手順

という記事があります。これを見て「あぁそういう事か」と納得しました。アクセスアップの仕組みや具体的にやるべき事がはっきりとわかりました。

これだけでも本当に価値のある情報でしたが、その後はひたすら記事を書いては添削してもらい、少しづつアクセスがアップしていきました。ここまで長かったほんとに…

どのくらいアクセスアップしたのか?

どの程度アクセスがアップしたかという事ですが入会した時が5000PV/月位だったと思います。一年後には月間15万PVを超えました。1年で約30倍、ちなみにバズは0でほぼ全てのアクセスが検索流入ですね。

直近だと2017.3月は22万PVでした。これが凄いかどうかは別として、入会してからは急激にPVが上がりましたし(もちろん記事は書いてますよ)お小遣いにはちょっと多い位の収入も入ってきます。

この他にも3万PVほどのブログを運営していますが、基本的な事がわかればPVアップで悩んだりする事はあまりなくなりました。新しいブログを立ち上げてもちゃんと読んでもらえるように記事が書けます。

今思うのは最初っからEBCに入っておけばよかったと思う事。あの最初の熱量の時に正しい方向で記事を書けていたならもう少しPVは伸びたんじゃないかと思ってます。

そんなEBCですが今回無料体験版の募集を開始しました。ほんとに無料です、内容は….

  • SEOレポートがタダでもらえる
  • ワードプレステーマGush5が無料でダウンロードできる

特にSEO無料レポートはアクセスアップで悩んでる初心者ブロガーさんや、これからブログを始める人はもらっておいて損はないのではないでしょうか?

独学でやるのもお金を払って教えて貰うのも自由です。結果が出るのが早いのは後者でしょうし、色々な失敗をしても楽しくマイペースに続けられるのは前者かもしれません。

でも今なら後者をちょっとだけ無料でのぞけるので気になる方はSEOレポートとGash5をタダで貰っておいてもいいのでは…コチラから無料レポートを貰えます⇒EBC Lite

スポンサーリンク

まとめ

  • 最初は記事は読まれない
  • 最初はなるべく記事を書く
  • ルールは作りすぎない
  • レビューや紹介記事には堂々とアフィリ広告を貼る
  • SNSはなるべくなら上手に活用した方が良い

以上「最初っからこーしておけば良かった、知っておけば良かったなー」って事を書いてみました。

さっきも言いましたがブログを運営する上では別に独学でやっても、教えて貰っても好きな方を選べば良いと思います。「誰かに教えて貰ってまでブログなんか書きたく無い!」と言う方もいるでしょう。それもその通りだと思います。

でも私は「もっと早めに入っておけば良かったな」と思う訳で、それはさっき書いた通りの理由ですね。

ゴルフを習うならゴルフの上手い人に、料理を覚えたいなら料理の上手な人に教えてもらうように、ブログはブログをよく知ってる人に教えてもらう感じです。

ちなみにEBCの良いところは純粋にアクセスアップやSEOの知識、ブログの知識が学べる事です。よく聞く身内の相互フォローや相互ブックマークはありません。

ですが..いくら良い情報に触れても自分がやらなきゃ結果は出ない訳で、情報を聞いて稼いだ気になってしまっては、お金も時間ももったいないですよね。最後は結局自分次第です。

長くなりましたがココまで読んでくださりありがとうございました。ブログを始めようと思ってる方や始めたばっかりの方に届いたら嬉しく思います。それではまた。

スポンサーリンク