※本ページはプロモーションが含まれています

WaterlogueというiPhoneの写真を水彩画風に変換してくれるアプリの紹介です。出来る事は上の写真を見てもらえば一目瞭然ですが…結構なクオリティじゃないですか?
上はウチの猫の写真をこのアプリで変換したものです(左が元画像)私のTwitterアイコン写真でもあります。
アプリで写真を変換してみてかなりテンションが上がったのでブログに書く次第です。ウチの猫がなんだか貴族に飼われている猫みたいですwこのアプリは上の写真の様な色合い以外にも多くのパターンの水彩画に変換できます。
使い方もめちゃくちゃカンタン!人と同じ写真変換アプリは使いたくないって人は要チェックですよ
超カンタン!Waterlogueの使い方
私に写真のセンスなどは皆無ですが、このアプリで何気ない旅行の風景も立派な水彩画に変えてくれます。このアプリの使い方なのですが…ほとんど説明する必要が無い程カンタンです。
まず1枚の写真を変換してみます。基本的には「水彩画のパターンを選ぶ」「写真を選ぶ」だけです。
Waterloggedの写真変換方法

↑この上の写真を水彩画に変換していきたいと思います。アプリを起動して撮った写真を変換する事もできますし、元々保存してある写真を水彩画に変換する事もできます。
今回はiPhoneに保存してある写真を変換してみます!アプリのダウンロードが終わってる前提です。

・アプリを起動して左側のカメラマークを選択します。下の絵は変換する水彩画のパターンですが、写真を選択する前に選んでもいいですし後からでも変更出来るのでまずは気にせず写真を選びます。
・フォトライブラリを選択するとスマホの写真フォルダーが開かれますので水彩画にした写真を選んで下さい。私は先程の川の写真を選択しました。すると…

勝手に写真が水彩画に変換されていきます。一旦下書き?のような状態から徐々に色が足されていきます

コレで完成です。変換までおおよそ3秒位ですね、この完成した色合いが気に入らなかったら下の水彩画のパターンを選択してどんどん色合いを変えてみて下さい。
好きな色合いを見つけたらスマホ保存できますし、アプリ内からSNSに投稿も出来ますよ。基本的にな使い方はコレでOK!・Twitter・Instagram・Facebookなどに直接投稿出来ます。本当にカンタン!
Waterlogueで色々写真を変換してみた!

この写真のパターンは「明るい」を選択しました。なんだか淡い色使いですよね、このアプリは露出や明るさなどの微調整も出来ますから自分の気に入った色合いに調整できます。

これはパターンを「鮮やか」に選択しました。私は結構このパターン好きですね、蔵王の山頂から撮った写真です。なんか山とか森とかの写真と合いそうな感じ。まぁ写真の事なんて全然わかりませんけどねw

このパターンは「イラスト」水彩画というよりは油絵?的な感じに変換してくれてます。上の写真と比べて縁が丸く切り取られてるますが、縁の有り無しもアプリ内で選択できますよ!

最後に「旅行記」というパターン。なんか…大昔の絵みたいでいい感じですね。撮影した場所は日光東照宮ですが…何かに使えそうな絵ですよね、お札とかにありそうな感じです。カンフーの達人が住んでる中国の山奥の寺って感じw
この他にも多くのパターンが用意されているので自分に合った1枚を作れるハズです!
更に細かい設定もできる
上の写真はただエフェクトの種類を選んだだけですが、更にこのアプリは細かい設定ができます。明るさや色濃淡の調整、縁の設定など。アプリを購入すると色々なエフェクトの効果をメイン画面から確認できます。
YouTubeにアプリ開発者と思われる方の動画がありました。英語なのでちょっとわかりにくいかもしれません
私ならWaterlogueをこう使う!
私はSNSのホーム画面の背景に使ったり、デジタルフォトフレームに入れたりしました。完全に自己満足ですが単なる写真以外にも旅行の思い出を保存しておくのには良いかもしれません。印刷も出来ますし。
先日飲み会でこのアプリで皆の顔を撮ったら結構盛り上がりました!1人1人撮影してLINEで送ってあげました。おじさん達が水彩画に変換されていく様はなかなかシュールでしたが…喜んでくれたので良かったです。
スマホで撮った写真で自分なりにアルバムを作ったり、友達と写真をシェアする時にたまーにアクセントで水彩画エフェクトを入れてもいいんじゃないですか?毎回水彩画をシェアしてる画家ってよばれそうですが…
写真を並べたり加工するアプリと一緒に使うとSNSに投稿したりする時に便利かもしれませんね
関連 写真を並べて編集!使い方は無限大!iPhoneアプリ Twin Collage
まとめ
✔iPhoneの写真を水彩画に変えてくれる
✔操作はカンタンで誰でも水彩画に変換出来る
✔パターンは色々あるので試してからのお楽しみ
✔使い方はひとそれぞれ、顔撮ってあげたら喜ばれた(注:おじさん達)
一度使ってみるとビックリしますよ、自分が写真撮るの上手いんじゃないかと錯覚します。他の人が使っていない写真アプリを使いたいならWaterlogueはオススメの写真変換アプリですね。何気ない写真も味のある一枚に変換してくれます。
