※本ページはプロモーションが含まれています


絶対気づかれない(と思う)iPhoneの隠しフォルダアプリの紹介です!
見られたくない写真やテキスト、動画を誰にも知られず保存できたら…..。奥さんや恋人に万が一スマホを見られても大丈夫!絶対ばれません!そんなアプリを今回紹介します。男性も女性も重宝するアプリですねw
見た目はiPhoneの計算機アプリそのもの。実際電卓としても使えますが…実は隠しフォルダになってます。ユニークで実用的なアプリなので色々と使えるかも?
見た目は完全に計算機アプリ
ホントに見た目はただの計算機ですよね 笑 このアプリは普通に計算機として使えますが、電卓で【パスワード】を設定すると自分専用のシークレットフォルダが開きます、設定は簡単です。
てかこのアプリがホーム画面に合っても何の違和感も無いw
スパイの計算機の設定方法
アプリをダウンロードして開くとまずパスワードの設定を求められます。このパスワードが計算機から隠しフォルダを開くパスワードになります。
※パスワードを忘れると隠しフォルダにアクセスできなくなります、メールでパスワードの再設定などは出来ないようです(そもそもメール登録が無い)パスワードは必ず忘れないように注意して下さい
今回はパスワードを【111111】に設定しました。この場合小数点を始めに押してパスワード、最後にまた小数点を押すと隠しフォルダにアクセスできます、このパスワードだと【.111111.】と入力します。
これが隠しフォルダのメイン画面になります。適当に何枚かアップしてみました。動画やテキストやPDFファイルも保管できます。
更にパソコンからこのアプリに画像や動画をアップロードできます。設定画面下部のWi-Fiマークをタップするとこのような画面になります。
webブラウザに上記モザイク箇所のhttp://から始まるアドレスを入力すると自分の隠しフォルダにPCからアクセス出来ます。注意するべきはiPhoneとPCを同じWi-Fiに接続しなければいけないようです。
PCからアクセスするにはWi-Fi環境必須です。
パスワード忘れに要注意!
このブログに「スパイの計算機 パスワード 忘れた」というキーワードで来る方が結構いるのですが…忘れたら終わりと思って下さいw必ず控えておくと良いですよ!
まとめ
クラウドストレージと違うのはネット上に保存するわけじゃなくて、あくまでもiPhone本体のストレージに保存することですね。自分の大事な情報をネット上にアップロードしたくないって人にはオススメかもしれません。
この計算機アプリを他の人が見て隠しフォルダだと思う事は皆無だと思いますw(このアプリを知ってれば別ですが)非常にプライベートなモノを保存するのにはいいかもしれませんね、あだると…見られたくない画像とか、昔の写真とか。
関連 【PR】iphoneに直接挿せるUSB!HooToo Lightningメモリレビュー
ただしパスワードは忘れたらアウトですからね、そこだけはしっかり覚えておく様にしたいです。特にパスワードの前後に「.」を入れるのを忘れそうなので気おつけて下さいね!それではまた!
