※本ページはプロモーションが含まれています

昨日久々にスターバックス・コーヒーに行ってきました!普段あまり行くことも無いのですが、待ち合わせのちょっとした時間つぶしに行ってきました!皆さんご存知のスタバフリーWi-Fiを使ってきたので設定方法などを書きました。
散々いろんな人が書いてるだろって?街中のフリーWi-Fiの記事を書いてる私としては避けて通れぬお店なのです。まだスタバのWi-Fi使った事無いって人は良かったら見てって下さいな
設定は超簡単!
1 スマホのWi-Fi一覧からat-STARBUCKSをタップする
2 接続後ブラウザを立ち上げる(Yahoo!とかGoogleとかの事)と右の画面になるのでどれかアカウントを持っているサービスを選んでタップする
これでアカウントのパスワードやIDを入力してログインすればオッケーです!使える様になります。
Yahoo!
上記4つのアカウントを持ってなければメールアドレスのみでも登録出来ます。※今回メールアドレスのみでの登録をしなかったので次回スタバに行った時にメールアドレスのみで登録してブログに追記します
速度測定と注意点
普通にLTEより早いですね、この店舗に入った時はかなりのお客さんが居たにもかかわらず高速です。コーヒー飲みながらブログとか書いてる人も沢山いましたよ(ブログかどうかわかりませんが)
あと店内の座席付近にちゃんと電源があるのも嬉しいですね、今回私が座った場所には見当たらなかったんですが。
ドリップコーヒー2杯め100円も地味にうれしい
全然Wi-Fiと関係無いのですが、1杯目にコーヒーを頼むと2杯めは100円になります。1杯目のレシートが割引券変わりになります。ちょっと長めに居る時は嬉しいですね。
フリーWi-Fiなのでセキュリティーに注意
これどのフリーWi-Fiでも一緒ですがフリーWi-Fiに接続すると情報を抜き取られる可能性があります。基本的に普通にネットサーフィンをする分にはには問題無いように思いますが個人情報やクレジット情報の入力はフリーWi-Fiでは行わない方が無難です。
どうしても行う場合はVPNの設定をオススメします。
【過去記事】VPN設定をしてフリーWI-FIを安全に使う方法
まとめ
とても快適にWi-Fi通信が出来ます。特に家族連れの場合、奥さんやお子さんが買い物してる間スタバでコーヒーを飲みながら時間が潰せますね!コレくらいの速度なら動画もらくらく再生出来ます。
街の中にこういったWi-Fiスポットが増えればモバイル通信量の節約にもなって通信プランの見直しにもつながります。前回記事にしたヨドバシのフリーWi-Fiも爆速でした。今後も街中のフリーWi-Fiが増えるといいなと思います。