もう年末休み早々にひましてますか。そうですか。
大晦日迎えて、そば食べて、正月番組を何となく見て、駅伝何となくみて... どうしよう?みたいになってませんか(笑)
初詣やら新年会やら予定がある人は良いですけどね。そうじゃない人もたくさんいるわけで。
なるべくお金が掛からない年末年始/正月のひまつぶしを紹介します。
結論から言うと動画を見るかコミックの一気読みなのですが、ベタですけどやっぱり暇つぶしには最高ですよ。
スポンサーリンク
映画やドラマの一気見は連休中しかできないよ
私は連休中に海外ドラマやら映画を家で一気見します。暇つぶしとしては最もベタですけどね。
ただし【圧倒的な一気見】です。何となく1シーズンとかじゃなく気になる海外ドラマ(5シーズン位の)を一気に見ます。
いや、正月番組を延々と見れるならいいですけど、芸人の内輪ノリみたいな番組ばっか...そんなに面白い番組やってないっていうね。
で、海外ドラマなんかを一気見するわけです。
逆にこういうのは正月とかGWとかの大きな連休じゃないとできませんよね。
なおこれから紹介するサービスはお試し期間中は一切お金はかかりませんし、映画もドラマもアニメも見放題なのでご安心を。
※これから紹介する動画サービスは全てダウンロードしてオフライン再生が可能(スマホ、タブレット)ですので、帰省中の新幹線や車内の暇つぶしにも最適ですよ
アニメや海外ドラマが豊富なHulu
- 無料お試し期間は2週間
- 海外ドラマ、アニメが豊富
- ダウンロードして外出先でオフライン再生可能
- 無料期間終了後は月額980円
もちろん無料期間内に解約すれば料金はかかりません。
とにかく海外ドラマもアニメも豊富です。その他、ガキの使いの笑ってはいけないシリーズや、昔の国内ドラマのラインナップも豊富。
自宅はもちろん、スマホやタブレットに作品をダウンロードして外出先でも視聴可能で帰省中の電車や車の中でもオフラインで見れます。
最近は長時間移動の際、お子さんが飽きないようにこうした動画サービスでアニメを流している方も多いようですね。
\お試し2週間無料!/
dTVの無料期間は31日!ドコモユーザーは携帯料金と合わせて支払い可!
- 無料お試し期間は31日と長め
- ドコモユーザーならスマホ料金と合わせて払える
- ドコモユーザーじゃなくても利用可
- オフライン再生可能
- 月額500円で利用可能
無料期間が31日と長いのでHuluに比べ幾分お得感はあります。月額は500円とかなりお得ですが、もちろんお試し期間中に解約すれば費用は掛かりません。
ドコモユーザーは支払いをスマホ料金とまとめられるので登録時にクレジットカード等の入力は不要です。
ササっと登録してすぐに利用が可能です。
オフライン再生も対応しているので帰省中の長時間移動中にも、あらかじめダウンロードしておいた映画やドラマを楽しめます。
\お試し31日間無料/
Amazonプライム会員ならプライムビデオ!非会員でも無料お試し期間30日あり
- 無料期間は30日
- プライム会員に登録するとAmazon送料無料、Amazonmusic無料、kindle本無料ありetc
- オリジナル作品が抜群に面白い
- アニメ、ドラマ、バラエティ、映画などかなり幅が広い
- 月額はAmazon全ての特典込みで400円
多分一番コスパ高いのはAmazonプライムビデオです。
Amazonプライムビデオが無料で見れる(30日間)のはもちろんなんですが、Amazonで買い物した場合の送料が無料になったり、お急ぎ便が無料になったり、で無料でビジネスや小説、コミックが読めたりとにかく特典が多いです。
月額400円ですが、十分に価値があると個人的には思います。
もちろん無料期間中に解約したら費用は発生しません。
Amazonプライムビデオのオリジナル作品が抜群に面白いです。個人的には...
- バチェラーシーズン1.2
- カリギュラ
- ドキュメンタル
- スタートアップシーズン1.2.3
- オフライン再生可
この辺はオススメです。特にバチェラーは有名ですが、まぁ見たら文句言いながらハマると思います 笑 今まで見た恋愛ドキュメンタリーではぶっちぎりで一番面白いです!
あと最近だとSuit(スーツ)にもハマりましたね、日本でもリメイクで話題になりましたがやっぱり原作の方が面白いです。
もちろんSuit全シリーズ無料で見れます。大型の連休中しかまとめて見れませんよね。
\お試し無料30日!Amazon送料も無料に!/
気になっていたコミックを一気読みする!
動画の次はベタですがマンガ本の一気読みです。これも長い休みがないとなかなかできませんよね。
なるべくお金が掛からない方が良いんですが... 多少はかかります。参考までにどうぞ!
TSUTAYAはコミック20冊まとめて借りて1000円!
店舗によって料金は異なるようですが、TSUTAYAのレンタルコミックは私の近所は10冊750円、20冊で1000円という破格でコミックが借りれます。
お金はかかってしまいますが、近所にTSUTAYAがある人はチェックしてみて下さい。
コミックをレンタルしている店舗も限られているようなので併せてチェック!
ちなみに私も頻繁にTSUTAYAのコミックレンタルを利用していますが、最近借りたのは...
- ゴールデンカムイ
- ザ・ファブル
- アオアシ
- 約束のネバーランド
- 転生したらスライムだった件←読んでいる最中
この辺ですがファブルとアオアシは相当面白いです。強めにおすすめします。
この辺の作品はどれも今時点で14~15巻程度なので一気読みにもちょうどいいですね。
あと東京喰種、BLUE GIANT、この辺も最高に面白かったですよ。
TSUTAYAディスカスでは自宅にコミックの配送もしてくれる
送料が掛かるのでちょっと高くなりますが、自宅にコミックを送ってくれるサービスも行っています。
返却はコンビニから返却可能、一歩も自宅から出たくない人は良いかもしれませんね。詳細はこちらからどうぞ。
DMMコミックレンタル(宅配)
DMMでもコミックのレンタルを行っております。新作旧作ともに一札80円となっています。
そのかわり送料がかかりますので一概に借りた冊数× 80円とはなりません。
ですが、TSUTAYAのコミックレンタル(配送)よりも安く借りることができますので、自分の見たい作品があれば覗いてみてはどうでしょうか。
ゲオコミックレンタル(宅配)
同じくゲオで行っている宅配のコミックレンタル、1冊あたり124円~ですが、送料込みの価格になります。
例えばゴールデンカムイを1~15冊(14泊15日)で借りて2050円(税抜)程度です。
読みたいタイトルがあればのぞいてみてはどうでしょうか。
個人的には送料込みの価格表示と2週間のレンタル期間は好印象でした。
スポンサーリンク
まとめ
ベタですが映画やドラマを見るか本を読むかという感じになります。
だけど映画にせよドラマにせよコミックにせよ...まとめてみるには相応の時間が必用ですからね...。
年末年始などのまとまった休みしか一気見はできないと思います。
最初に紹介した動画閲覧に関してはお試し期間中は全てお金が掛からないので、気になる作品があれば試してみてはどうでしょうか?
コミックは多少なりともお金が掛かります。無料で暇つぶしをしたいならオススメしません。
年末年始の暇つぶしの参考になれば幸いです。それではまた!