エアロバイクを購入してから1週間の効果や漕いだ時間の報告です。率直な感想は「これは続きそう!」です。というか1週間しか経ってないので体重は大して落ちてないのですが、漕ぐのは全く苦じゃないです。
関連 高身長の人にオススメ!ALINCOのエアロバイクAFB5215買ったぞー
1週間エアロバイクを漕いだ時間や感想などを書きます。というかほぼ痩せてないのでダイエットとしては説得力ないかもしれませんがwよかったらどうぞ!
スポンサーリンク
1週間で漕いだ時間など
一週間と書きましたが正確には8日間です。時間は1回につき30分程、消費カロリーは毎回250キロカロリー位ですね、8日間の内で漕いだのは6日間です。漕げなかった日は次の日に30分✕2回を行う様にしました。
最初漕いだ時は結構な疲労感と汗でしたが、徐々に慣れてくると疲労は感じないですね、汗は相変わらず吹き出します。Tシャツびっしょりw何ともいえない気持ちよさはあります。
エアロバイクの負荷は3からスタート
コレがエアロバイクの負荷のダイヤルなんです。数字が大きい程負荷がデカイんですが...最初ずっと負荷3ででやってたんですけど徐々に負荷を上げていこうと思ってます。最初は3くらいが良いかもしれないですねー
最初から4でやると足がパンパンになるので最初15分を負荷3で、その後15分を負荷4で行ってます。
汗じゃーじゃー。
距離と心拍数
せっかくエアロバイクを漕ぐのですから一応ですが心拍数を意識してます。私の体型だと心拍数は120をキープして漕ぎたい所なのですが...amazonのレビューを見るとこのAFB5215のセンサー(ALINCO全般?)の心拍数は少し低めに表示されるとのこと。
漕ぎ始めて20分位から120を超える様になりますが...負荷足りないのかな?大体30分平均すると100〜110位で推移してますね。距離は30分で13キロ位、画像モニター上が心拍数、左下が漕いだ距離です。
エアロバイク&Huluは個人的に必須です
エアロバイク漕ぎながらHuluをテレビで見てます。Chromecastでスマホで再生してテレビに飛ばしてるんですが、海外ドラマ見ながらじゃないと続かない自信あります(確信)
今見てるのはシリコンバレーって海外ドラマで面白いんですが時間も1話30分程なのでちょうど良いんですよね。改めてHuluの偉大さを確認、余談ですがブレイキング・バッドは超おすすめです。
エアロバイク1週間経過の体重の推移
開始が89.9キロで今朝が88.2キロ。一応開始から1.7キロ減ったんですが90キロの人間からすると1.7キロなんて誤差みたいなもんですw
目標じゃないですが一ヶ月3キロ減✕3ヶ月で-9キロ!なんとか70キロ代まで戻せればなぁとか思ってます。あと食事制限ですが特にやってませんw
食べ過ぎないようにとかご飯おかわりしないようにとかは意識してますが、炭水化物を制限したりはしてません。家でエアロバイクを漕いで会社には自転車(片道6キロ)で行く!コレで痩せるかちょっと頑張ってみようかと思います!
私が使ってるエアロバイクはコレ
もうちょっと漕いだ距離とか消費カロリーこまめに記録しようかな..それではまた!
関連 エアロバイクダイエット開始から2週間!早くもリバウンド?意気消沈