さらばクレカ!格安SIMの支払いをデビットカードで行うならこの2社で比較!

※本ページはプロモーションが含まれています

さらばクレカ!格安SIMの支払いをデビットカードで行うならこの2社で比較!
格安SIMの支払いをデビットカードで行う

格安SIMの支払い方法は主にクレジットカードがメインですよね、まず登録の段階で必ずクレジット情報の入力があります。でもクレジットカードを持っていない学生さんや主婦の方、その他色々な理由でクレジットカードを持って無い人は沢山居るハズです。

今回はクレジットカードでは無く、口座に入ってる分の金額しかカードとして使えない「デビットカード」で毎月の支払いが出来る格安SIMの紹介です。以前も同じようにクレカ不要の格安SIMを書きました。

【関連記事】【クレカ不要!】格安SIM、MVNOの口座振替対応一覧

今回はこの記事の2016年デビットカード版です。デビットカードで契約出来る格安SIMで「こっちかこっちだろっ!」というオススメの2社を紹介しますよ!

携帯料金を安くするのに必ずしもクレカが必要じゃないです!クレカが無い人はデビットカードでOK!スマホをお得に利用しちゃいましょう!もちろんデータ専用だけじゃなく通話SIMも利用できます!

※この記事は直接サポートに聞いてデビットカードが使えるのかどうかを確認して書いた記事です。他の方のブログではココには書いていない格安SIMの会社でデビットカードで登録出来たとの記載もありますが、あくまでもオフィシャルにデビットカード決済対応の所を書いてます。

 
 
スポンサーリンク

デビットカードも口座振替も利用出来るのはOCNモバイルONEだけ!

OCNモバイルONE デビットカードで支払い

NTTのグループ企業、OCNモバイルONEはデビットカード対応となっています。サポートに確認した時は9つのデビットカードが利用出来るとの事でしたので、おそらく月次決済可能なデビットカードであれば利用できるのではないでしょうか。

利用出来るデビットカードは以下の通り

OCNモバイルONE利用出来るデビットカード

■楽天銀行 ■イオン銀行 ■スルガ銀行

■ジャパンネット銀行 ■三菱UFJ銀行 ■りそな銀行

■埼玉りそな銀行 ■近畿大阪銀行 ■あおぞら銀行

上記の銀行が発行するデビットカードで毎月の決済が出来るとの事です。

※サポートの方は「この9つのデビットカードの一部利用出来る」との言い回しでしたが、おそらく対応マニュアルで確定的な事を言わない様にしているのだと思います。

 

OCNモバイルONEでデビット決済を行う際の注意点

デビット決済を行う場合は端末の割賦購入が出来ません。以前ドコモのスマホを利用していた方はそのまま以前のスマホが利用出来ますから、そちらを使った方がコストは掛かりません。

新しい機種を用意する際は自分で用意するか、一括で本体を買うかのどちらかになりますので注意を。

 

OCNモバイルは口座振替にも対応している

OCNモバイルの場合、クレカ、デビットカードの他に銀行口座振替にも対応しています。手続きが必要になりますが様々な支払いの選択肢があっていいですよね。OCNモバイルONEの料金プランや支払い方法などの詳細は公式ホームページで確認出来ます。

・OCN モバイル ONE 公式サイト

 

かけ放題がある楽天モバイルもデビットカードで契約出来る!

楽天モバイルデビットカードで支払い

格安SIMでは珍しいかけ放題のオプションを始め、Wi-Fiスポットやキャリアメールを利用出来る人気の格安SIM、楽天モバイルもデビットカード決済が出来るんです。

楽天モバイルの特徴は様々なオプションの他に楽天市場で利用出来る楽天ポイントが貯まるのが嬉しいです。特に楽天を頻繁に利用される方はポイント獲得が出来てスマホ料金が安くなって一石二鳥ですね※ポイント倍率アップは通話プランのみです。

楽天モバイルで利用出来るデビットカード

■楽天銀行 ■スルガ銀行

公式HPではこの2つの銀行で発行するデビットカードで支払いが出来ると記載されています。他のデビットカードに付いてはサポートの人も「使える」とは明言しませんでした。このどちらかのデビットカードなら間違いないでしょう。

オススメは楽天銀行の方ですね、手数料はやや高めですが、ポイントが貯まるので楽天ユーザーならこっちがオススメです。

PR>>楽天銀行 カンタン申込

 

楽天モバイルをデビットカードで使う際の注意点

コチラもOCNモバイルONEと同じ様に端末の割賦払いには対応していません。楽天モバイルの場合は割賦払いはすべて楽天カードのみで分割可能なので、どうしても分割で購入したい場合は楽天カードを利用する事になります。楽天モバイルもドコモ回線を利用した格安SIMなのでドコモのスマホがそのまま使えます。

当ブログでも頻繁に楽天モバイルの事を書いていますが、細かな事はコチラの記事に集約しています。

【関連記事】ドコモから格安SIM(MVNO)に転入なら楽天モバイルが最有力!その理由とは

 

スポンサーリンク

まとめ

 

■OCNモバイルはデビットカードの他に口座振替も使える

■楽天モバイルはかけ放題が使える

■どちらも端末の分割購入は出来ない

■ドコモのスマホをそのまま使える

 

OCNと楽天モバイルどちらがオススメかと言われたら楽天モバイルです。コチラの記事を参考までにどうぞ。

【関連記事】価格だけじゃない!ドコモから格安SIMにMNP!おすすめはこの3社

やっぱり楽天モバイルの豊富なオプションとかけ放題は大手キャリアのサービスとあまり変わらない様な気がします。あとは現在学生の方は楽天学割を利用する事で楽天モバイルの基本料金を3ヶ月無料に出来ますよ!

【関連記事】登録しといて損は無し!楽天学割のメリットまとめ

どちらにせよスマホを安く使うのにクレカは必要無いって事です。クレカを持てない人や持ちたくない人には朗報かもしれませんね、ドコモのスマホを現在利用している方はスマホそのままで移行出来ますよ。

それではまた!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA