※本ページはプロモーションが含まれています


楽天モバイルのメール設定方法と、絵文字やデコメの種類などを紹介します。楽天モバイルのメールアプリでは絵文字やデコメが使えるんですが、他の格安SIMでは絵文字もデコメも使えません。
今までのキャリアでは当たり前だったメール機能が格安SIMでは使えなくなってしまいます。格安SIMにするとキャリアメールでは無くフリーメールを使う様になりますのでメール環境が多少変わってしまうんです。
ですが楽天モバイルだと嬉しい事にキャリアメールを無料で用意してくれています。格安SIMではかなり珍しいです。キャリアメールとフリーメールの違いなどはコチラの記事をご覧ください。
【関連記事】格安SIMでも絵文字が使いたい!格安SIMのキャリアメールを紹介
特に難しい設定もないのでさくっと登録してしまいましょう!
楽天モバイルのメール設定方法
まず楽天モバイルを契約しただけではキャリアメールは使えません、最初に設定する必要があります。楽天モバイルに契約し、APN設定が終わったらキャリアメールの設定を行いましょう!
そもそもキャリアメールを使わない人は設定しなくてもオッケーです。
APN設定が終わって無い方はコチラをどうぞ
【関連記事】楽天モバイルのSIMが届いたら行うAPN設定の手順
楽天モバイルアプリの設定をしていない方はコチラを参考にどうぞ
【関連記事】楽天モバイルメンバーズステーションの設定方法や出来ることなど
それでは設定方法ですが、画像がiPhoneとAndroidのキャプチャが混じってますが気にせず設定して下さい

1.楽天モバイルアプリから左上メニューから無料メールを選択
2.申し込みにあたっての注意事項など、最後まで確認して進みます。

3.新しくメールアドレスの設定をして下さい、上と下にメアドを入れて申し込みへ
4.画面を確認後申し込みへ、この後1時間程待ちます。すぐにはメールを使えないのです。

5.楽天のメールアプリをダウンロードしてアプリを開きます。
[appbox googleplay jp.co.rakuten.android.mailer&hl=ja]6.先ほど決めたメールアドレスと楽天メンバーズステーションのパスワードを入力して終了です。これで格安SIMの楽天モバイルでキャリアメールが利用出来るようになりました!
楽天モバイルのメールはiPhoneじゃ使えないの?
最初私もiPhoneでも使えると思っていたのですが、AppStoreにメールのアプリが無くアプリはAndroid専用のものだと知りました…もったいない!
ですからiPhoneでは楽天メールアプリを利用出来ないのですが、他のメールアプリから楽天モバイルのメールを利用することは可能だと思いますので後日iosのメールアプリからの登録方法をアップします。
楽天モバイルのメールパスワードを忘れた人は
上記の手順6の所でパスワードが必要になります、このパスワードは楽天のパスワードじゃなくてメンバーズステーションのパスワードです。英数字と記号を組み合わせたアイツです。覚えてますか??
もし忘れてメール設定が出来ないのであればパスワードの再設定を行います。アプリ内では無くwebからメンバーズステーションにアクセスします。

Webからメンバーズステーションにアクセスします。会員IDでログインします

普通に楽天のIDでログインします、メンバーズステーションのパスワードがわからなくてパスワード変更するわけですから。

ログインをして下の方に行くと「無料メールアドレスのパスワード変更」をクリック

ここでは変更画面へをクリックします。

新たなパスワードを入力して下さい、このパスワードは英数字と記号の組み合わせになるので覚えにくいです。(私も忘れてしまいました。)設定後は何かに記録しておくことをオススメします。
これでパスワードの変更は終了です。
楽天モバイルの絵文字やデコメの種類など
最初にも触れましたが、絵文字が使えるキャリアメールは楽天モバイルのみだと思います(※格安SIMで)LINEやフェイスブックなどのメッセージアプリが全盛ですがメールを使ってる方も沢山いるはずです。
そこで楽天モバイルで使える絵文字やデコメの種類を一部紹介してみます、昔から私はデコメや絵文字はほとんど使わなかったので、この絵文字の種類やデザインが良いのかちょっとわかりかねますが…参考までにどうぞ。

ちょっと画像の加工が粗いとか、絵文字が切れてるのはご容赦下さい、色々大変だったのですよ…

絵文字もデコメのガンガン動いてます。

まだまだ種類がありますが、こんなもんで。実際大手キャリアから格安SIMに移行する際、ネックになる事の1つにメールがあると思うんですよね、全員がLINEを使う訳じゃないし、キャリアメールをメインに使ってる人も沢山居るわけで。
格安SIMになったらアドレスが変わるだけじゃなく、フリーメールを使うのに抵抗がある人も居ると思います。アドレスは変わってしまいますがドコモやauに近い環境のメールサービスは楽天モバイルにありますよ。
【関連記事】ドコモから格安SIM(MVNO)に転入なら楽天モバイルが最有力!その理由とは
まとめ
■絵文字やデコメが使える格安SIMは楽天モバイルだけ
■キャリアメールが無料で使える
■契約しただけではメールは使えないので設定が必要
■iPhoneは楽天モバイルのメールアプリが無い(他のメールアプリで利用可能)
■絵文字やデコメの種類は豊富(な気がする)
設定は難しい事はありませんし、メールアプリも少し使いましたが普通に使いやすいです。デコメや絵文字は沢山種類があるので試してみてください。
キャリアメールとフリーメールの違いは他の記事にも書いていますが、メールを送った際に相手からブロックされにくい(ゴミ箱に振り分けられない)やネット銀行のワンタイムパスが使えるなどのメリットがあります。
設定もカンタンですから登録しておいて損はなさそうですよ!それではまた!