ペットの監視に!iPhoneアプリあんしん監視カメラ

※本ページはプロモーションが含まれています

ペットの監視に!iPhoneアプリあんしん監視カメラ
iPhone 監視 アプリ

自宅を留守にしてる時のペットの様子を知りたいと思い、色々アプリを探しました。前回書いた記事で使い終わったiPhoneの活用方法という記事を書きました。

【関連記事】放置してるのはもったいない!使わないiPhoneの活用方法

自宅に使わないiPhoneやiPadが余ってる方はペットの監視カメラに利用してみてどうですか?仕事の合間にちょっと自宅をスマホで覗いてみる…そんな使い方も出来るんです!

うちの猫は一匹はおとなしいメス猫なんですが、もう一匹はやんちゃなオス猫で本当に家の中を散らかします。そりゃもう…大変です。外出先でも部屋の状況が気になります。

あとは離れて暮らす高齢者の方の家に設置しても良いかもしれません。防犯にも使えますが、本格的に防犯に使うなら防犯カメラを買う事をオススメします。

アイデア次第で使い方は色々ありますね。(盗撮や許可の無い場所での撮影はダメですよ)

その中でもカンタンに設定出来るアプリを紹介します。必要なのは手元にスマホと、撮影用のカメラにするiPhoneかiPadの2つです。難しい設定も無く無料で使えるのでお試しで入れてみるのもオススメですよ。

スポンサーリンク

あんしん監視カメラ

 

[appbox appstore 641428777]

 

外出先でもタイムリーに家の中を確認出来ます。このアプリは部屋の中を外出先から動画でチェックするアプリではありません。このあんしん監視カメラは5秒置きに写真を撮影して保存、外出先から部屋の中を時間別に、もしくはリアルタイムにチェック出来ます。

あんしん監視カメラ 設置方法

安心かんしカメラ

今回本当は使わなくなったiPhoneと今使ってるiPhone6sで監視カメラ環境を作りたかったのですが、完全に故障してて動かなくなった為、iPad2をカメラ端末にしました。入り口を撮影してみることに…

 

手順

■カメラに使う端末は常にWi-Fiに接続しておく事、アプリはカメラ側のみにインストールしておけばオッケーですよ!

■アプリをインストールしたら起動します。その後設定画面になるので下の画像に注目して下さい。

 

あんしんカメラ 設定 ipad

 

このURLをメールで送信をタップして閲覧する側のiPhoneにメールで送ります。下の方にカメラIDとパスワードの記載がありますけどココは気にしなくてオッケーです。まずはどの角度で撮影するか色々試して見て下さい。カメラにアクセスを許可すると撮影画面になりますよ。

撮影ボタンをタップすると撮影開始!でもこれだけじゃ外出先のiPhoneからはまだ見れません。外出先から見るにはこちらの設定を行います!

 

あんしん監視カメラ メール

1.メールを送るとこの様なメールが手元のiPhoneに届くので、記載されたURLにアクセスします。下にパスコードがあるのでクリック後パスコードを入力してます。

2.ログインすると5秒毎に撮影された静止画がズラっと並びます。基本的には撮影した画像はこの画面でチェックします!自動更新をオンにするとこの画面でも写真が更新され続けますよ。5秒置きに撮影された入り口がズラっとならんでおります!

 

あんしん監視カメラ 使い方

 

3.画面上に最新と一覧があります。最新は今のリアルタイムの画像、一覧は過去の画像が見れます。一覧を選択してみます!

4.1分ごとのフォルダが作成されてますね、5秒毎に1枚写真を撮影しているので1つのフォルダに12枚写真が保存されてますよ!

 

でかけてる最中に外出先から見てみました

この記事を書いてる最中にジムに行ってきたんですが、せっかくなのでいつも猫が陣取ってるキャットタワーにiPadを向けて撮影してみました。そして外出先からキャットタワーを見てみました!

iPhone カメラ 監視

この状態で外出してキャットタワーを外から見てみたいと思います!

 

監視 アプリ

16:59 外出先から確認。全然キャットタワーに乗ってないwもうちょっと時間が立ってから一覧のフォルダからチェックすると…

写真 2016-02-03 20 02 21

17:07 なんかカメラの前を横切りましたw

 

17:09 なんか背中だけ移ってますwよくわかりませんが生きているのは確かなようです。

ジムに行ってる間に撮影してたキャットタワーにはほとんど乗っておらずちゃんとブログ用に写真を用意することが出来ませんでしたので無理やり写してみましたw

 

家に帰って来てから無理やりキャットタワーに乗せて見ましたwこんな感じで撮影出来ます。写真は5秒毎に撮影なので下4枚だけ猫が移ってますから20秒位キャットタワーに乗ってる感じですね。もちろん無理やり乗せましたb

 

スポンサーリンク

あんしん監視カメラの注意点とまとめ

このアプリを使う際の注意点をいくつか挙げて見たいと思います。

 

■端末はWi-Fiにつないだ状態で撮影する

■電源につないだ状態で撮影するのでバッテリーは劣化する

■動画ではなく静止画の撮影

 

防犯にも使えますし、余ってるiPhoneがあるのであれば試してみてもいいかと思います。ペットが心配な方はオススメします!本格的な監視カメラが必要な方は、無料のアプリではなく、ちゃんとした防犯カメラの導入をオススメします。今は手軽に設置出来る防犯カメラも出ています。

[amazonjs asin=”B00VTCV8UO” locale=”JP” title=”ZOSI 【防犯カメラ・監視カメラ】防犯カメラ CCTVカメラ 800TVL 960H 高画質 52万画素 赤外線LED42個 IRカット夜間監視 夜間白黒に切り替え 暗視 防水防塵 屋外設置 ブラック”]

あくまでもあんしん監視カメラはペット監視用のモノとして使ってみて下さいね!

 

スポンサーリンク

コメント一覧

ちんあなご

大変興味深い内容でした!
質問なのですが、動画ではなく静止画という事で、5分おきにシャッターがきられる(つまりiPhoneのシャッター音がカシャカシャとなる)ということでしょうか。
とても怖がりな犬なので、音が鳴ると逃げてしまうだろうなぁと思い質問さて頂きました。

返信する
ぷらんちゃ

コメントありがとうございます!
>>5分おきにシャッターがきられる(つまりiPhoneのシャッター音がカシャカシャとなる)ということでしょうか。

確認した事はないのですが音はならないと思います。うちの猫たちは何枚撮ってもノーリアクションでした!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA