無音&高画質の無料カメラアプリ StageCameraを紹介

※本ページはプロモーションが含まれています

無音&高画質の無料カメラアプリ StageCameraを紹介

写真アプリ

iPhoneのアプリでおすすめしたい無音カメラアプリを発見したので紹介したいと思います、普段買い物や食事をしている時に「カシャ!カシャ!」…スマホのシャッター音が気になった事はありませんか?私はあります、正直うるさいなぁと思います、特に食事中とか。

食事の写真を撮るときに周りが気になってiPhoneのマイク部分を指で隠してる良識有るあなた!もうそんな事しなくていいですよ。シャッター音を消せて便利機能付き!しかも無料の写真アプリの紹介です。

 

[appbox appstore 912177018]

 

この機能を使いたいが為に今まで有料アプリを使っていましたが、シャッター音を消すだけならこのアプリで十分でした!このアプリで思う存分SNS写真を撮りまくって下さい、SNS利用者の必見アプリです。

 

スポンサーリンク

カメラを無音にする方法

このアプリでシャッター音を無音にする方法は至って簡単!カメラアプリをダウンロードして写真アプリを起動したらiPhoneをサイレントにするだけです。音量調節ボタンの上のマナーモードにするスイッチですよ。

IMG_0179

 

1.カメラアプリ(StageCamera)をダウンロード&起動

2.マナーモードのスイッチをマナーにする

 

これで試しに写真を撮ってみて下さい、完全に無音で写真が撮れます。簡単ですよね?でもこの機能はStageCameraの一部に過ぎません。その他の機能の紹介に続きます。

 

実はそこそこ多機能のカメラアプリ

このStageCameraの機能紹介ですが、女性の方でもiPhoneカメラと同じように直感的に使えます、AEやAFなど聞き慣れない言葉もでますがあまり意識せず普通にカメラや動画を撮影してオッケーです。詳細な機能の紹介をしていきます。

露出の調整が出来る

カメラを起動すると左下の方にAEというボタンがあります。ここをタップすると写真の明るさを調節出来るようになります。撮影する場所や写真の雰囲気に合わせて写真の明るさが調節が可能になりますよ。

ちょっと暗い雰囲気お店や夜に写真を撮る際に調整してみてください、撮影した写真は写真加工アプリなどで好きなように編集出来ます!

【関連記事】絵画風に写真を変換!Waterlogue アプリの使い方

無音カメラ 説明

 

1.左下のAEをタップする

2.画面上に黄色いバーが出るのでそこで明るさ調節が可能です。

 

IMG_0209

黄色いバーを左右に動かす事で明るさを調整できます、左の画像が一番暗くした状態で撮影した写真、右が明るくした状態の写真です、撮影する場所に応じて調節しましょう。

ズーム機能

画面中央の白いバーはズーム機能です、+に向かうにつれて画面がズームアップされて行きます。iPhoneの通常のズームは指でのピッチイン、ピッチアウトですがiPhoneに慣れてるとちょっと使いづらいかもしれないですね。iPhoneより細かな調整が出来るかもしれませんが、個人的にはちょっと使いづらくて残念。

無音カメラ 説明

猫が動いてしまいましたが、右が最大のズームアップです。被写体が近づくに連れて画像が粗くなります。ですが個人的には気にならないレベル!ちなみにオートフォーカス(AF)ですので自動でピント調節をしてくれます。

画像サイズを選択

左上の数字をタップすると画像のサイズを選択出来ます、任意で選べますがあんまり大きなサイズにすると保存する時に容量を使いますので特に必要なければ1280×720で良いとおもいますよ!

IMG_0222

 

iPhone通知センターから起動

すぐに写真を撮りたい時やいちいちアプリを起動するのが面倒くさいと思います、このアプリはiPhoneの通知センターから素早く起動出来ます。使い方は簡単です

無音カメラ 説明

 

 

1.通知画面を呼び出して下の編集からStageCameraを通知画面に追加します。

2.その後動画撮影でも写真撮影でも通知画面からすぐにカメラを起動出来る様になります。

 

スポンサーリンク

まとめ

 

・無音カメラをメインで使いたいならこのアプリがオススメ

・普通にカメラアプリとしては標準以上の機能がある

・直感的に普通のカメラアプリの様に使える

・なんにせよ無料

 

有料の無音シャッターのカメラも多々ありますが、iPhoneの写真音を消すのが目的なら有料を買う必要はないです、このアプリで十分!野外でも十分撮影出来る多機能カメラアプリです。

5回撮影すると1回広告が入るので、気に入って長く使うなら有料240円で広告を消せます。

私は仕事現場で写真を良く撮影するのですが、静かな場所や音が響く場所では無音シャッターにしています、スマホのシャッター音は人の集まる場所ではマナー違反になりかねないので常に頻繁に使うわけじゃなくてもアプリを1つ入れておくほうが良いかと思います。

それではまた!

【関連記事】超簡単!iPhone動画をGIF化するアプリImgPlayの紹介

 

[appbox appstore 912177018]

 

 
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA