【画像で説明!】ファミリーマートWi-Fiの登録方法

※本ページはプロモーションが含まれています

【画像で説明!】ファミリーマートWi-Fiの登録方法

VPNアプリ画像

ファミリーマートのWi-Fi設定を画像で説明します!前回のセブン-イレブンに続きコンビニWi-Fiシリーズ第2弾です!

【関連記事】【意外に爆速】セブンイレブンWi-Fi登録方法とメリット

街中のWi-Fiスポットの登録方法や速度などをこのブログでは何度も紹介してます。格安SIMなどとの併用で通信量を節約してお得にネットを使う事が出来ます。

皆さんご存知ファミリーマートは国内3位の店舗数をもつ大手コンビニチェーンですが、サークルKサンクスと合併して近日中に大幅に店舗数が増える見込みです。

Wi-Fi専用端末しか持っていない人も、街中のコンビニやカフェで無料Wi-Fiを登録することによって外出先でWi-Fiのみの通信が出来ます。Wi-Fiスポットはどんどん増えいて、実用性も数年前より格段に上がっていますよ。

 
 
スポンサーリンク

ファミリーマートWi-Fiのい登録方法

ファミリーマートWi-Fi 設定

1.ファミリーマートでWi-Fi接続先を検索します。iPhoneの場合 設定→Wi-Fiオンを確認

2.Famima Wi-Fiを選択すると通信表示がWi-Fiマークに変わります(まだこの段階ではWi-Fiでネットは使えません)

ファミリーマートWi-Fi 設定

3.その後ブラウザを開くと利用規約の画面になります※GoogleでもSafariでも開けばこの画面になる

4.利用規約を確認後同意にチェック、その後OKをタップ

ファミリーマートWi-Fi 設定

5.その後ファミマのポータル画面になりますスクロールして下の方へ

6.無料インターネットを利用するをタップします

ファミリーマートWi-Fi 設定

7.一番下の初回利用登録をタップすると、メールアドレス、パスワードを入力する画面に移行します。メールアドレス、パスワードを入力したらOKをタップします(※キャプチャ撮り忘れました汗 すいません)

8.セキュリティーレベルとフィルタリングについて確認ごチェックを入れ、OKをタップ

【関連記事】検索 VPN設定をしてフリーWI-FIを安全に使う方法

ファミリーマートWi-Fi 設定

9.入力したメアド、パスワードの確認画面になります、下の送信をタップします

10.登録したメアドにファミマからメールが届きます。URLをタップします。

ファミリーマートWi-Fi 設定

11.もう一度チェックボックスを確認してOKをタップします

12.これで設定はオッケーです。ファミマポータルからYahoo!やGoogleに行けますし、一旦閉じて自分のブラウザから普通にネットに接続出来ますよ!

速度測定

ファミリーマートWi-Fi 速度

速度は何回か測りましたが安定していない様な印象を受けました。上記の速度が大体平均かと思います。なおファミマWi-Fiは1日20分×3回までの接続なので長時間接続には適してないんですよね。

ですからあまり高速通信の必要も感じられませんが、上記速度が出ているのであれば実用に十分だと思いますよ!

 

ファミリーマートWi-Fi 簡単接続アプリ

上記の設定を行ったら次からは簡単に接続出来るアプリがあります。頻繁にファミマでWi-Fiにつなぐ事があるのであれば設定するメリットはありますが、実際私がファミマで設定した時は上手くつながりませんでした。

レビューでも上手くつながらないと書き込みもあったので安定していないような印象を受けます。私の利用機種はiPhoneだったのですが、Androidであれば接続が安定するのでしょうか?

[appbox appstore 968346047]

 

スポンサーリンク

まとめ

設定は大して難しくないのですぐに出来ると思います。速度はおそらく店舗によってばらつきは有るのでしょうが実用十分の様に思います。ファミマは日本中に沢山あるので1回登録すればそこが無料のWi-Fiスポットになります!

ただ同じコンビニの無料Wi-Fiで比べると、セブン-イレブンWi-Fiの方が速度や災害停電時のインフラになり得る事を考えると有意義だと思いました。

 
 
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA