※本ページはプロモーションが含まれています
皆さんAmazonでコンビニ受け取りが出来るのを知ってますか?
留守が多い人や不在連絡票にいちいち連絡するのが面倒な方、家族に知られずに商品を買いたい方などそのニーズは少なく無いように思います。
このサービスを使えば自宅で商品を待たずに仕事や学校の帰りに商品を受け取って帰る事が出来ます。
仕事で留守の多い方などにオススメのサービスです。
【関連記事】【意外に爆速】セブンイレブンWi-Fi登録方法とメリット
ローソンでの受け取りがオススメな理由
現在受け取り可能なコンビニはローソン、ファミリーマート、ミニストップ、コンビニではないですがヤマト運輸の営業所です。
ローソン以外のコンビニで受け取る場合
メールに添付されている認証キーを店頭端末(Loppiやファミポートなど)を操作して番号を入力認証キーを入力したあと出てくる申し込み券を30分以内にレジに持ってサインをして受け取り、ちょっと手間です。
ヤマト営業所の場合は伝票番号と本人確認書類(免許証など)が必要になります。
ローソンの場合店舗に商品が到着した際に届くメールに添付されてるURLからバーコードを表示させてレジでスキャンして終わりです。
普段あまり店頭端末(Loopiとか)を利用したことが無い私は受け取りがシンプルな近所のローソンを受け取り指定にしました。
もし近所や帰り道の途中にローソンがあるならローソン受け取りがオススメです。
商品購入時の手順
今回車のシガーソケットに差し込むUSBポートが壊れたのでAmazonで購入することにしました。
その時の操作手順を紹介します※事前にAmazonのアカウント登録、住所等の入力済みを前提で紹介します
商品が決まったら普通通りにカートに入れるをクリックします。
ここも普通にレジに進むをクリックします。
そうすると支払い方法の確認の画面に移りますので画面赤枠の店頭受け取りもご利用出来ますをクリックします。
登録してあるお届け先の住所付近の利用出来るコンビニ、ヤマト営業所の一覧が表示されます。
自宅の近所など受け取りたいコンビニを指定します。
最後に確認の画面が出ます、指定した店舗や支払い方法を確認します。
通常配送にチェックがしてあるか確認します(プライム会員を希望しない場合)
コンビニ支払い方法
はじめてコンビニ受け取りを指定する際、クレジットカードでネット上で決済する場合はもう一度クレジットカードの番号入力を求められるので、手元にカードがあった方がいいです。
コンビニでの受け取り時の支払い方法ですが、事前に決済が終わっている場合は受け取り手続きをして商品を受け取って終了です。
コンビニで受け取り時にレジで支払いをしたい場合、これは購入手順の3枚目の写真の画面で支払い方法を代金引換に指定してコンビニを指定します。
店頭で現金決済のほか、カード決済も出来るようですが、代引き手数料を取られるので購入時にカード決済をして店頭では受け取るだけがオススメです。
コンビニに商品が届いたら
店頭に商品が届くとメールでお知らせしてくれます、店頭保管期間は購入した時から11日間です※ヤマト営業所受け取りは7日間です、店頭到着から11日間ではないので注意して下さい。
その期間を過ぎるとキャンセル扱いとなりAmazonに返送されます。
先ほども書きましたが、商品が届いたメールに受け取り時に必要な番号やバーコードにアクセスするURLなどが記載されているので受け取るまではゴミ箱などに入れないように注意して下さい。
まとめ
これは結構使えるサービスだと思います、購入時に受け取り日時を指定してもいざ当日になると商品が届くまで待っているのは面倒ですし、不在連絡票に連絡しても夜になると配送してくれませんからね。
自分のライフスタイルに合わせて受け取り出来るのは非常に大きなみりょくですよね。
どんどん便利になっていくAmazon、今後もサービスをレビューしたいと思います。