2021年もいつものようにiPhone13がリリースされました。そして例年通り年末から静かに盛り上がり始めるのがiphone中古市場です
最新のiPhoneに機種変更した人たちが手放す型落ちのiPhoneの中には、状態もよくまだまだ使えるiPhoneがたくさんあります。
「最新iPhoneじゃなくても問題なし!」という方はぜひご覧になってください。
2022年の型落ちiPhoneのおすすめを紹介していきます。
- 記事の最後に中古iPhoneをネットで失敗せずに安心して買える方法を紹介しています。
- 2022年2月3に内容を最新に加筆修正しています。
スポンサーリンク
なぜ型落ちiPhoneを中古で探すのか?
中古iPhoneのメリット
- MNPなしでiPhoneが安く買える
- 3世代以上前のモデルも安く買える
- 格安SIMでiphoneを使う場合に便利
大手キャリアでは型落ちの1世代前のiPhone12やSE2もまだ契約できます。
ですが..昔ほどMNPによる値引きもはありませんし、そもそも大手キャリアで契約して月の維持費を安くしたい人にはMNPはニーズが合わないんですよね。
MNPは手数料や違約金、手間もかかる為、場合によっては万単位でお金がかかります。
※2019年から通信プランと本体料金を分離するプランが主流になり、合わせて2年縛りがなくなっています
最近では格安SIM+中古スマホで利用する人も多く、自分で好きなiPhoneを安く手に入れてその後は毎月1000円程度の維持費で運用する人が増えていますね。
中古のiPhoneを買ってSIMカードを入れるだけですからね。最新のiPhoneにこだわりが無く中古に抵抗の無い方は読み進めて見てください。
中古でiPhoneを買うなら最低限必要な機能
- チップはせめてA11以上が望ましい
- FeliCa(お財布機能)は必須!
- 防水&防塵
- 今後数年はiOSアップデート対象から外れないこと
最低でもチップはA11以上を推奨
この4つは個人的には絶対に外せないです。特に使用感を大きく左右するチップはA11以上は欲しいかなと思います。2022年現在でもまだユーザーの多いiPhone8で採用されているチップがA11です。現役で使っている人はたくさんいます。
通勤通学、買いモノでも今後FeliCa搭載は必須
2022年現在、FeliCaはキャッシュレス決済の普及により日常生活になくてはならないものになりつつあります。個人的には必須です。
モバイルSuicaなどの交通系は通勤通学では必ず必要になりますし、QUICPayやiDもコンビニやスーパーで使う人が本当に多いです。
QR決済ならFeliCaが使えなくてもOKですが、前述したモバイルSuicaやQUICPayなんかはFeliCaですし、決済の時間がQR決済と比べて段違いに速いです。
あと防水&防塵はそのまま使い勝手に直結します。アウトドアや家事の合間に使えないのはちょっとストレスですよね。
人によっては必須というわけではないですが、タッチ決済でポイント還元もありますし、FeliCa搭載は個人的には必須ですね。
最新のOSに対応していること
iPhoneのIOSが最新に対応している機種を選びたいところです。OSが最新じゃないということはセキュリティーも最新じゃないということ。
中古だとしても常に最新のOSで利用することが望ましいですね。これは本当に大事だと思います。
2022年2月3日現在iPhoneの最新OSはiOS15.3です。iPhone6sまでが対応しています
iPhone6sまでが最新アップデート対応ですが、次あたりのアップデートではおそらく対象外になるんじゃないかなと思ってます(あくまでも勝手な予想ですよ)
買ってすぐにアップデート対象外になるのも悲しいですからね、今後数年は最新のセキュリティー対象になるiPhoneを選びたいですね。
この4つはiPhoneを中古で買う上では個人的に必ず必須かなと思う項目になります。
この上記の4つの項目をベースに、中古iPhoneのおすすめを紹介していきます!
スポンサーリンク
5G対応&市場に在庫大量のため狙い目!iPhone12&12mini
2020年発売でまだキャリアでも扱っているiPhone12と12miniですが、もしiPhoneで5Gを使いたいなら最新の13か一つ前に12しか選択肢がないんですよね(SE3が2022年春頃に発売予定)
おすすめの理由は他にも、2021年の年末から2022年の年始にかけてiPhone12とminiが大量に中古市場に出回っています。
キャリアの値引きやクリスマスのセールなどで未使用品や未開封品の在庫がたくさんあります。市場に在庫があると価格も落ち着きますので(それでもまだ少しお高いですが...)
あとiOS15.4(執筆時はまだ未実装)からマスクでFaceIDが利用できるのもiPhone12と13のみ。
マスクをつけたままFaceIDが利用できるのは個人的にはかなり大きなメリット、5Gよりこっちのほうがメリットは大きいと思いますよ。
マスク認証ができなくてFaceIDから指紋認証の機種に変えた人もいますからね。
ちなみにiPhone12以前の機種はマスク認証は利用できません。この辺のマスク認証や5G対応のiPhoneを探しているなら新古品などのiPhone12を中古で狙うのもありかなと思いますよ。
執筆時点でイオシスの最安値が4万円台から、状態などをしっかりチェックすれば掘り出しものが見つかるかもしれませんね。
\イオシスは最大6ヶ月&赤ロム本体保証/
4Gで十分な人にはピッタリ!A13チップで処理速度は十分iPhone11
5Gには対応していませんが今の所4Gで困ることもないと思うので、あまり5Gか4Gかを気にしない人は12よりも11のほうが安く手に入ります。カラーもパステル調で種類も豊富です。
サイズも現行のiPhoneと同じ6.1インチのフル液晶、処理も早く日常でゲーム、SNS、ネット閲覧などもスムーズに行えます。A13チップは未だ現役でも十分使えるパワフルなチップです。カメラも2眼でポートレートも使えます(背景ぼかし機能)
iPhone11から13に乗り換えた人も多く、中古の価格も下落してきています。状態にもよりますがイオシスでは3万円台から販売されています。
4G回線でも現状困ることはありませんし、安くスペックの高いiPhoneをお探しの方にはピッタリかもしれません。
スポンサーリンク
2020年発売のiPhoneSE2も中古でさらにリーズナブルに
2020年に発売したiPhoneSE2(第二世)はもともとリースナブルな価格設定でしたが中古だと更に安くなっています。
チップはA13なのでiPhone11と同じで処理は早く省エネ性も優れています。
カメラはシングルながらポートレート(ぼかし撮影)に対応、iPhone8と見た目は同じ4.7インチ液晶で、コンパクトで片手操作も楽にできますね。
セキュリティがタッチIDで有ること、全面液晶じゃないことがOKな人にはいい選択肢だと思います。特にFaceIDでマスクだと利用できなかったりするので、そういう煩わしさはなくなるかもしれません。
2020年発売の比較的新しい機種なので中古市場でも比較的状態の良い機種があります。
イオシスだと2万円台から販売されています。まだショップでも取り扱っている(執筆時点)現行の機種になりますから、十分利用できますし使っている人もたくさんいますよ!
予算を極力抑えるならiPhone8
- チップはせめてA11以上が望ましい
- FeliCa(お財布機能)は必須!
- 防水&防塵
- OSアップデートからしばらく外されない
一番最初に挙げた条件4つを最低限クリアするのがiPhone8ですね。私も実際3年使いましたし、ワイヤレス充電にも対応していて満足度が高かったです。
ただしカメラが最近の機種と比べて弱いこと(ポートレート撮影なし)発売から4年が経過しているため中古品の状態もピンキリ、不具合のある商品に当たる可能性も他機種よりは高いと思います。
この辺は保証のちゃんとしているショップで買えば心配も和らぐと思いますが、フリマアプリなど保証無しで中古を買うのは流石にリスクがあります。
まだまだOSアップデートから外れることも無いと思います。1万円前後〜購入できますので予算を抑えて最低限の機能が欲しい人はチェックしてみて下さい。
初めて中古iPhoneを購入する人はこちらの記事も参考にしてみて下さい
型落ちの中古iPhoneをどこで買うべきか??
それで中古iPhoneをどこで買うべきか?ですが購入先はいろいろあります。
中古ショップ、オークションなど...このブログではずっと言ってますが、中古iPhoneに関しては専門のネットショップで購入する事をおすすめしています。
ネットショップは個人売買のリスクが無く、出品者との面倒なやり取りもありません。個人間の売買には様々なリスクがありますよね。
このブログではイオシスという秋葉原や大阪日本橋に実際に店舗を構えるショップを推してます。
イオシスを利用するメリットは以下の通り↓
- 赤ロム永久保証がついている
- 中古なのに最大6ヶ月の保証付き
- イオシスはiPhoneの在庫が常時1500台以上
- Amazonのアカウントがあれば登録無しで買える
メリットはいろいろあるんですが、一番はやっぱり赤ロム保証が永久についてくる事。
赤ロムは簡単にいうと前のiPhone所有者がスマホ分割分の支払いが滞りスマホの全機能が止められてしまう事です。
稀にですが中古スマホでもこうしたリスクがあるんですよね。あとは中古なのに保証が最大で6ヶ月ついてくるのもありがたいです。
中古ですけど初期不良に怯えなくていいのはかなり安心できるポイントです。
この辺はオークションには無いメリットだと思いますよ。Amazonアカウントがあれば簡単に買い物できるのもうれしいですね。iPhone13や13Proなど最新のiPhoneも中古で取り揃えています。
イオシスでのiphoneの価格
まとめ
- FeliCa&防水防塵&A10チップ以上のiPhoneを狙う
- 格安SIMや機種変更で利用するなら中古もアリ
- オークションよりもネットショップの方が〇
数年前よりもiphoneの中古市場はさらに盛り上がってます。高額化するiphoneを新品じゃなく中古で探す人も多くなるでしょう。
中古iPhone市場は今後も確実に盛り上がっていくと思います。
最新機種じゃなくていいのなら中古も視野に入れてiphoneの購入を検討してみてはどうでしょうか?
以下の記事ではiphoneの替え時について考察しています。